ヤフー・ジャパン、検索履歴や購入履歴を基に「信用スコア」を算出し、第三者企業に販売へ 中国社会がモデル

スポンサーリンク
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/k10011768671000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190106/K10011768671_1901052317_1901060613_01_03.jpg
、
買い物の履歴など個人のデータを分析してその人の信用力を数値化する、いわゆる「信用スコア」を融資などのサービスに活用する動きが広がり始めています。
「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。
通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。
信用スコアから一人一人に適した貸し付け利率や利用できる金額が決まることから、利用者は自分の使えるお金に合わせて交際費や医療費など急な出費にも対応しやすいとしています。
(中略)
ヤフーもネット通販や検索の履歴などの情報を活用し、信用スコアを企業に提供する実証実験を始める計画です。
中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。
日本でもことし、信用スコアを活用したサービスがどこまで広がるのか注目されます。
★1が立った時間 2019/01/08(火) 15:49:32.80
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546939575/
へ~個人情報売ってんだ
>>127
>>1にあるのはLINEがサラ金屋を始めるという事
そこで発生するサラ金利用履歴、滞納などのブラックリストを他者に販売するって事
現段階ではそこまで、だったら「ブラックリストに載ってない」こと=「使ってない」ことが最大の信用だわ
日本人の大多数はディストピア大好きだろw
東アジアは人間家畜化先進国だらけ
こういう白黒思考で大雑把なことを言う奴は認知の歪みだらけのうつ病アスペ。
>>75
>こういう白黒思考で大雑把なことを言う奴は認知の歪みだらけのうつ病アスペ。
大当たり!
勝手にこういうことするのオカシイと思うんだけど。
法律上問題ないからやるんだろ
問題ないとしたのは民主主義がそうしたんやで
>>10
EUみたいに
日本版GDPRを制定してほしいわ
GDPRは違反したら凄まじい制裁が待っている
GDPRを見たときは「厳し過ぎだろ」って思ったけど
民間企業が暴走するなら致し方無しなのかもしれんな
逆に「堂々と政府・総務省・国税庁・警察庁に提供」とかしそうな気はする
人間には何が何だか理由が分からないモノまで
AI様がデータの中から抽出して勝手に関連付けてくれるんだろう
人間は盲目にそれに従うだけ
収入や暮らしぶりもよくわかる。
例えばこの時期だけ電気代高い人なら多分オイルヒーターユーザー。
検索履歴をどう信用評価に繋げるのかは気になるわ
こんなん、アメリカじゃ訴訟もんだろ。
プライバシー侵害の最悪の形態。
さすがIT後進国。
スコア上がったかな
タダで使えるサービスはそうそうないってこったな
こちらは金ではない何かを渡して相手に利益を与えてる
懐痛まないしい いんじゃね?ってのも一理あるけど、もやっとするな
有料会員にならないと、評価は低いままとかw
マイナンバーが出来た時点で個人情報保護なんて無いよ
民間利用も解禁されるし何もかも丸裸
どこかの段階で、政府(総務省・財務省・国税庁・警察庁・厚生労働省)が総元締めとなる
官民一体のビッグデータ一括管理組織ができそうな気がしてならない
FacebookやGoogleは、預かっている個人情報に基いて、ブラウザやアプリにターゲット広告を出したり、
匿名化した情報をビッグデータの一部として他社に販売する事は有っても、
個人の信用情報にまで踏込まない。
中国の「検閲・取締り」手法の猿真似で、こんな下卑たマネタイズしか思いつかないとか、アイデア枯渇の能無しは明らか。
個人情報を利用する際は一般に、本人からの開示や削除の要求を満たさないといけない。
ヤフーの個人情報利用方法は、開示や削除の要求を満たせないと思う。
モバイルのヤフーニュースは、ログアウトができない仕様なので削除した。
今後ヤフーとは一切関わらないようにする。
ヤフーは自分で自分のクビを締めたら良い。
アメリカは実はクレジット社会じゃないからな。キャッシュレス社会になけで。
VISAのロゴが入ってるから勘違いされやすいが、
大半はチェックカードという日本でのデビットカード。
>>91
GAFA対策で、EUは去年から企業による個人情報の扱いに超厳しくなった
EU域外への個人情報の持ち出しにまで制裁課すくらいだし
今まで、EUはさすがにやり過ぎだと思ってたけど、こんな商売が現れてしまっては、日本もEU並みに早急に法整備してほしいと思う
EUが規制打ち出したとき5chは時代錯誤だ左翼だ言って叩きまくってたじゃんw
スマホ選んでると理系の仕事って面白いと思うわ、サムスンで働く日本人の気持ちも分からんでもない
日本の電機メーカーがポシャったのは技術力ではどうにもならん部分が大きいワケだ
新興の中国メーカーなんかは完全に国内市場あっての大躍進だしな
まず政治家にコレを適用しろ!
社会的に貢献度のないやつは高度なサービスを受けられないようにするとかね。
特に野党や自民お大多数は全く役に立ってないから一般底辺以下のサービスで十分。
これを行うことができたらヤフージャパンを正しく評価する!
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546986434/l50
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません