パソコンのプログラムアンインストールしたらDドライブぶっ飛んだ助けて

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:49:12.99 ID:Q1la6qSLr.net
なんでこうなるんや
プログラムのアンインストールからデーモンツールっていうやつアンインストールしたら
それ入ってたDドライブのドキュメントだけ全部消えた どうすればええんや
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:49:40.67 ID:Q1la6qSLr.net
2chブラウザも何もかも全滅や
どうすればええねん
どうすればええねん
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:49:44.18 ID:CzLwfCwzr.net
システムの復元しろ定期
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:50:35.57 ID:Q1la6qSLr.net
>>3
>>4
>>5
Cドライブだったらできたんやけど
Dドライブは保護無効の設定にしてた
だから復元してもDドライブは変わらない
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:51:02.28 ID:BEt43/WcM.net
>>9
disk diggerで復元できるか試せ
disk diggerで復元できるか試せ
14: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:52:19.71 ID:Q1la6qSLr.net
>>11
いけるんか?
いけるんか?
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:53:32.45 ID:BEt43/WcM.net
>>14
システムの復元駄目なら復元ソフトしかない
システムの復元駄目なら復元ソフトしかない
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:50:00.86 ID:Q1la6qSLr.net
しかもゴミ箱にファイルがねえときた
なんやこれ
なんやこれ
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:50:05.91 ID:BEt43/WcM.net
は?
仮想ドライブソフト消しただけやろ?
意味不明
仮想ドライブソフト消しただけやろ?
意味不明
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:51:40.52 ID:Q1la6qSLr.net
>>7
CドライブがSSDでシステムフォルダ入れてるから
デーモンツールをDドライブのドキュメントフォルダにインストールしてた
それアンインストールしたらドキュメントごと全部消えた
起動してた2chブラウザとTwitterのブラウザだけは生きてたけど設定のファイルが全部飛んだ
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:51:12.27 ID:OyAjCk0P0.net
割れカスさぁ…
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:52:35.88 ID:Q1la6qSLr.net
違法な割れなんてしたことない
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:52:50.87 ID:Iy4/eAM6d.net
デーモンツールだけにでも…でも…(デーモン…デーモン…)ってか?
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:53:00.71 ID:Q1la6qSLr.net
助けてクレメンスーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2chからなにから全部設定しなおしや あああああああああああああ
32: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:55:23.32 ID:BEt43/WcM.net
>>17
だからdisk diggerやれって
デフラグとかしてないなら残ってる
だからdisk diggerやれって
デフラグとかしてないなら残ってる
41: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:57:41.90 ID:Q1la6qSLr.net
>>32
やってみるんご
やってみるんご
19: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:53:26.07 ID:2ZbQSYjo0.net
デーモンツールって割れ以外に使わんやろ
27: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:54:42.93 ID:Q1la6qSLr.net
>>19
割れなんてしたことないで面す
割れなんてしたことないで面す
20: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:53:28.68 ID:GovXdlyRa.net
え、怖 それならドンだけ悪くてもそのドキュメントフォルダだけやろ吹っ飛ぶの
詳細知りたいわ
詳細知りたいわ
23: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:54:29.95 ID:Q1la6qSLr.net
>>20
詳細っていうのは?
普通にアンインストールしたらDドライブのドキュメントだけ全部飛んだんや 起動してたソフトだけ残ってそれ以外全部なくなってた
なんやねんこれええ
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:53:50.89 ID:GfBNPkeD0.net
タイムマシン定期
24: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:54:34.44 ID:BEt43/WcM.net
>>22
デフラグとかする前ならたぶん丸々残ってるぞ
デフラグとかする前ならたぶん丸々残ってるぞ
26: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:54:42.46 ID:BEt43/WcM.net
>>24
安価ミス
安価ミス
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:55:10.14 ID:Q1la6qSLr.net
>>24
まだ消えたばかりでなんもしてないけど
まだ消えたばかりでなんもしてないけど
30: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:55:15.80 ID:gWoWFZFdd.net
割れで落としたもの全部消えてそうで草
36: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:56:41.95 ID:Q1la6qSLr.net
>>30
そんなものは一切ないメンスよ
そんなものは一切ないメンスよ
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:56:16.54 ID:2YhmXwOT0.net
インストール場所がおかしかったんやろ
39: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:57:18.14 ID:Q1la6qSLr.net
>>33
Dドライブに落としてたのがあかんかったか?
でもこれCドライブに落としてこうなってたと思うともうヒヤヒヤやで
34: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:56:23.49 ID:Q1la6qSLr.net
んごおお
43: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 04:59:51.29 ID:Q1la6qSLr.net
やってみたけどファイル多すぎて草
45: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:00:27.00 ID:BEt43/WcM.net
>>43
あぁ、いっぺんに複数選択できる復元ソフトの方がいいな
すまんな
あぁ、いっぺんに複数選択できる復元ソフトの方がいいな
すまんな
44: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:00:02.60 ID:KfcbXgMtd.net
pcで2ちゃんは草
50: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:02:38.96 ID:Q1la6qSLr.net
>>44
小さい画面でポチポチずっと張り付いてるんかこんな時間に
小さい画面でポチポチずっと張り付いてるんかこんな時間に
52: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:04:05.33 ID:BEt43/WcM.net
>>50
あと復元するまではDドライブに保存とか書き換えとか整理とかするなよ
復元できなくなるファイルが出てくるから
あと復元するまではDドライブに保存とか書き換えとか整理とかするなよ
復元できなくなるファイルが出てくるから
56: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:05:47.88 ID:Q1la6qSLr.net
>>52
もういじっちゃったンゴ
もういじっちゃったンゴ
62: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:07:27.58 ID:KfcbXgMtd.net
>>50
pcに携帯つないでmateで楽々や
pcに携帯つないでmateで楽々や
46: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:00:50.21 ID:Q1la6qSLr.net
いやああああああああ
48: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:02:26.60 ID:BEt43/WcM.net
>>46
一度にたくさん復元できるソフトもあるだろうから自分で探してや
そのソフトは1ファイルずつや確か
一度にたくさん復元できるソフトもあるだろうから自分で探してや
そのソフトは1ファイルずつや確か
47: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:02:15.55 ID:Q1la6qSLr.net
たすけて
51: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:03:07.99 ID:2ZbQSYjo0.net
定期的にクリーンインストールすると快適やしこれを機にどうや?
57: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:06:01.40 ID:Q1la6qSLr.net
>>51
クリーンしすぎやろなんでやねん
クリーンしすぎやろなんでやねん
55: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:05:22.75 ID:LAe9AmdT0.net
ドキュメントなんて使わんしいいやろ
59: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:06:30.63 ID:Q1la6qSLr.net
>>55
ソフトとかどこに入れてるんや?
ソフトとかどこに入れてるんや?
63: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:07:31.31 ID:LAe9AmdT0.net
>>59
program file
インストールしないタイプのはデスクトップに置いてるで
program file
インストールしないタイプのはデスクトップに置いてるで
64: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:07:56.73 ID:Q1la6qSLr.net
>>63
それCドライブやろ?
それCドライブやろ?
58: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:06:17.37 ID:i9unTYOUa.net
PCでなんJ勢とか生きた化石じゃん
保護しろ
保護しろ
60: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:07:21.52 ID:Q1la6qSLr.net
>>58
うるせえぞpcすら持ってないクソガキ
うるせえぞpcすら持ってないクソガキ
67: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/17(木) 05:09:18.16 ID:GovXdlyRa.net
ドキュメントってしょっちゅう不具合出すから使ってなかったわ
どうせクリーンインストールするとき設定持ち込まないし
次するときはちゃんと設定してみるかな
どうせクリーンインストールするとき設定持ち込まないし
次するときはちゃんと設定してみるかな


管理人コメ
何もしていないのに壊れたというパターンは、だいたい何かしていることが多いですよね。
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません