やっぱ現金やねん キャッシュレス決済 大阪市内の中小企業4割「導入せず」

スポンサーリンク
Introduction
10月に予定される消費増税に合わせて政府が始めるキャッシュレス決済時のポイント還元策。だが、大阪市内の中小企業の4割が、キャッシュレス決済を導入しないと、大阪商工会議所の調査に回答した。
調査は今月2~12日、大阪市内に事業所を持つ1408社に聞き、284社が回答した。
ポイント還元を行うのに必要なキャッシュレス決済について、「導入済み」と答えた企業は13%。増税を機に「導入を検討する」企業は8%にとどまり、38%は「未定」と答えた。
「導入しない予定」と回答した40%の企業に理由を聞いたところ、「客単価が少額なのでニーズがない」「手数料が高い」「暗証番号の取り扱いなどが煩雑で、扱える店員がいない」などの答えがあった。
また、飲食料品などの税率は8%に据え置く軽減税率について、レジの改修などの対応を「完了できる」と答えた企業は42%。「わからない」が40%、「完了できない可能性がある(高い)」も計13%あった。(生田大介)
2019年4月19日20時47分
https://www.asahi.com/articles/ASM4M5S0GM4MPLFA00G.html
スポンサーリンク
ネットの反応
>>1
てか6割も導入してるやんけ!
大阪は日本で最先端を行く都市。
マスメディアは反大阪だからネガキャンしたいだけ。
大阪に出張行ってびっくりしたのは現金がつかえないこと
現金はウォンっていう韓国の金しか使えないみたい
>>3
すぐに慣れますよ
中韓の観光客の多い店では極力キャッシュレスかなあ
そういう店の釣り銭に触れたくないんだよな、なんとなくね
トランプでいうと現金はジョーカー
キャッシュレスはキング~ジャックの絵札やエース
おれはもっぱらクレジットカードまたは電子マネーを使う。(各1種)
この前、現金を使ったのは半年か1年前くらいだろう。
主に、スーパー店はクレカで、コンビニ店は電子マネーで決済している。
商店街とか個人商店は全滅してしまった。あっと電器店は残っているけれど。
外食をするにしても、おれのクレカが使えない店には行かない。
利益ベースで見れば手数料率が2割3割なるからな
中国でのアリペイやウィチャットペイは事実上手数料率ゼロだしな
中小零細が躊躇するのは当然だよ
>>13
それは商品ごとの決済手数料だけの話で、
それ以外に月会費、機器レンタル/リース代。決済せずに与信の確認だけでも手数料取られる。
なによりも中小零細にとって困るのが入金まで時間が掛かること。
最低二週間とか半月ごととか1ヶ月ごと。
ドケチの関西人がキャッシュレスが得やと目覚めたら、そっちしか使わへんがな。
そうなったら店も対応せざるを得んがな。
大阪で1番強い言葉
「金やったらあんねん」
さすがあきんど
手数料高いのが一番大きいと思うで
大阪人に限らず
さして資産のない奴ほどこういうこというイメージ
富裕層は無駄に札を持ち歩くリスクを犯さない
>>33
戦国時代の堺の商人も、現金じゃなくて手形を持ち歩いてたもんな
ドケチな関西人は手数料もったいない感じるのも自然な事
金の流れを補足されるのも面倒だしな
各種カード決済にするとその維持管理費が全て商品にONされて
価格が上がる。それに消費税が掛かるので当然税収が増える。
これが政府がキャッシュレスを推し進める要因。
そして行く行くは、国民番号と決済情報等個人情報を紐付けして
個人、企業データを集約し、収入支出を把握、脱税を監視出来る
システムを組むつもりなんだと思う。
キャンペーンも意味なかったなwww
現金主義者の勝ちやwww
生活保護には、デビットカードなどを配布して、キャッシュレス化しろよ。
>>44
橋下大阪市政時代にそれをやろうとしたが
維新以外の大阪自民を含む全政党の猛反対で握りつぶされた
キャッシュレスだー!
泉佐野市がふるさと納税の返礼品ですねAmazonギフト券プレゼントしたら怒ったくせに、どっちにしろケチを付ける大阪コンプwww
>>52
泉佐野市みたいな南大阪を大阪市とごっちゃにするのはバカ
>>53
泉佐野市は夕張市みたいに破綻しかけたんだぞ!
国とケンカしてでも市民を守る為に金を稼ぐ!
ハリウッド映画にしてもいいぐらいの素晴らしい勇気と愛がある千代松市長。
そもそも国がアホ過ぎる。
テレビの地デジ化みたいに「何時何時から完全にキャッシュレスへ移行しますよ~!」って決めれば良いものをなぜ決めない?
キャッシュレスと現金を併用なんて二重の手間なんだよ!
>>57
現金を数年後使えなくしますよ!なんて言ったら一番せっせと投票してるジジババが総すかんだろw
現金使えなくするなら現金が使えなくても大丈夫なくらい金かけて下地を作らないと無理っす。
完全キャッシュレスを実現したノエビアスタとか楽天スタジアムでどう実現してるか参考にしたらええ
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません