AmazonとGoogleがようやく和解 プライム・ビデオがChromecastに、YouTubeがFire TVに帰ってくる

スポンサーリンク
Introduction
米Amazon.comと米Googleは4月18日(現地時間)、互いの動画サービスをそれぞれのストリーミング端末で視聴できるようにすると発表した。向こう数カ月中にGoogleの「YouTube」の動画がAmazonの「Fire TV」で、Amazonの「プライム・ビデオ」の動画がGoogleの「Chromecast」や「Android TV」で視聴できるようになる。
両社の動画サービスとハードウェアをめぐる“冷戦”は、2017年9月から激化していた。雪どけのきざしは、2018年12月にAmazonがChromecastの販売を再開したころに見えてはいたが、ようやく終わるようだ。
Googleが2018年1月にFire TVから引き上げたYouTubeアプリが復活することで、Fire TV端末を接続したテレビでYouTubeの動画を4K HDR、60fpsで視聴できるようになる。
ただし、画面付きスマートスピーカー「Echo Show」やタブレットの「Fire」シリーズ向けのYouTubeアプリは予定されていない(これらではWebブラウザ経由でYouTubeを視聴できる)。
一方、Amazonがプライム・ビデオアプリをChromecastを接続したテレビおよびAndroid TV対応テレビに提供することで、Amazonのオリジナル作品を含むプライム・ビデオの動画を視聴できるようになる。
2019年04月19日 07時17分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/19/news076.html
スポンサーリンク
ネットの反応
>>1
やっとかユーザーに不便かけやがって
さっさとクロームキャストで尼プラ視聴してえんだよ
ちなみにFire TV向けのTVerも最近リリースされた。
>>3
それ知らなかったけど大変助かる
>>3
知らなかった!さんくす
これでドラマ録画しなくて済む
平成の時代中には和解したかったんだろうね。
世の中そんなムードだね。
>>4
日本の元号なんか関係ねーだろw
向こう数ヶ月中か…
発表して今日から出来ますって状況にしといて欲しいな。数ヶ月後には忘れてるよ。
TVerの場合は4日後リリースとかの謎タイミングで発表してたな。
あ、出たんだ→ないじゃん→ナルホドまだなのね→覚えとこ→忘れる
のパターンになるに決まってんじゃん。
>>5
出来たらアプリがトップページに上がってくるから大丈夫じゃね
俺のAmazon Fire Stick 4K 復活
別に前からブラウザベースでYoutubeが観れてたしな
特に遜色無かった
>>17
分かってない
Fire TVから、youtubeアプリが使えなくなった不便さ
ブラウザ経由で観るのと全然違う
>>26
同意
面倒だった
FireTVのホームボタン長押しだけきかなくなった。なんとかしてくれ。
アマゾン、来てた!
やったー
FireTVのSilkブラウザで何一つ不便なかったが
FireFoxはゴミだったが
>>32
同じく
Silkブラウザだと、アプリで見てるのとかわらんかった
今もfire TVでYouTubeアプリ使えるけど?
>>36
それ、「今は、」だからな。
>>37
このひとは知らないんだよ
youtubeアプリが使えなくなったあの日を
俺的にはTver対応の方が嬉しいわ
マジで捗る
TVerをダウンロードしようと思ったら互換性がないと表示されてダメだった。
Android tvのでないとダメなのか
>>42
普通にFireTVのトップページにTVerが出てたので決定押したら普通にインストールできて起動問題なし。
AndroidTVでもプライムビデオアプリは昔からあるよね?今も毎日使ってプライムビデオを見てるんだけど。
確かにスマホからキャストはできないからAndroidTVユーザーにとってはそれが解禁されるだけの変更かな?
タブレットにはアプリないのが残念だわ
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません