なんでおまえらはWindows Updateを嫌がるの?

スポンサーリンク
Introduction
Windows Updateの問題をリアルタイムで提供するWebサイト、Microsoftがプレビュー公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182935.html
スポンサーリンク
ネットの反応


>>1
ゼロデイ攻撃が捗りそう


機能追加なんて、いらないから
昨日までと同じように動いてほしいだけだから


>>4
ほんと、OSもブラウザも機能改変いらない
改変されるとめんどくさい問題が増えるだけ


してもいいけど勝手に再起動するのやめてほしいんだが
「後で」選んでもまた聞いてくるし


なんで検証もせんとあげてくるんや?
ウィンアプしたあとで
不具合起きたら全責任取れよ


朝仕事始めようとしてうっかりアプデしたら半日無駄にした


数日後にやっぱ当てるなって言われるし


いろんな使われ方してるのに
一方的にやられたらそりゃたまったもんじゃなかろ
駅のモニターとかで変なメッセージが画面に出ちゃってるの見ると
可哀想な気分になる


>>14
起動してる中で、まるでアップデートが最優先みたいな挙動するよな。


PCの日付が未だ平成なんだが
windows10なのにどういうことよ


改善どころか改悪されるし、何よりも夜中に勝手に起動するのが鬱陶しい
その所為で何度夜中に起こされたか…


更新してシャットダウンは一回再起動してシャットダウンしろや。
仕事終わりにアップデートすると次の日10分位かかるのうざい


WindowsUpdateの画面を開くだけで固まる現象が発生した
いろいろ試したがわからず、とにかく1803だか1809に変えたら解決した
次は、自動更新に失敗しました、と出るようになったが、調べる気もしない
でもうっとうしい


次のアップデートの計画立てるのは良いけど…
未だに1809が降ってこない状況はどうなのよ!?


>>43
1809に上げる気無いならそのまま放置の方が潔いよ
あえて1809に上げて茨の道歩みたいなら構わんがな
つうかクリーンインストールしたほうが良いだろ


安定してたのに勝手に機能追加したり設定変えたりするから
OSの癖に自己主張激し過ぎなんだよ


オンラインアップデートが浸透してから、メーカー側も気軽に未完成品を販売するようになった
一昔前なら、未完成品や致命的な不良を抱えたソフトウェアを発売したら対応で地獄を見てた
その時代に戻せとは言わんが、もう少しなんとかしてほしいなぁ


>>84
昔と違って特にWindowsなんてとんでもない大きさのソースコード
何かバグやセキュリティ対応で修正してもすべての既存のコードをテストするのは不可能
ある程度はバグや脆弱性が出てから直すって事になってもやむを得ないよ
他のコンピュータ関連の製品にしても同じ問題を抱えている
高機能化と引き換えだからどうしようも無いね
そのうちAIで何か対策が出来るのでは無いかとは思うけど


10はアップデート前にシステムドライブ丸ごとバックアップしないと怖くてやってらんない
OS起動しなくなってセーフモードも回復すらしないときある
7 のときはこんなことなかったのにな


>>100
名前だけWindows10であって、もうリビジョンそのもので言えば
メジャーアップデートしてるのと一緒
Windows7から8.1に上げるのと同じリスク抱えてるのアップデート
しろとか正気の沙汰じゃねーわ


アップデートしてシャットダウン選んだら最後までアプデしてからシャットダウンしてくれや
次の日電源入れたらアプデ始まるとか無意味すぎる選択肢だわ
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません