雑談系働き方
Introduction
1 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:19:29.929 ID:スレ主(SwkDvm0P00501.net)
新入社員「」
俺「ん、どうした?メモ取る?」
なんか、ゆとりとの会話って一つ一つが疲れんのよなあ…
スポンサーリンク
ネットの反応
3 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:20:40.413 ID:0sRFfq+E00501.net
4 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:20:44.591 ID:19Pj6OJ0M0501.net
正解は「メモ取ったふり」をすることな
メモ取る事が必要なのかどうかわざわざ聞くところがゆとりの悪いところ
5 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:21:48.156 ID:スレ主(SwkDvm0P00501.net)
>>4
マジでこれ
まず自分で考えることができない
何でも聞けば答えてくれると思ってるのがね…
疲れんだわ
6 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:24:05.188 ID:p+Rce1U/00501.net
メモ取るな!→なんで覚えてねーんだよ! ←こいつどうすればいい?
45 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:45:34.154 ID:VIZ3/N0Ip0501.net
8 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:25:09.913 ID:Bc6tMh3ta0501.net
いやむしろ全部確認しないと気が済まない我の強さが問題だろ
取っていいか悪いか迷ったらとりあえず取っとけよ
9 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:25:24.085 ID:LY5g3ksiM0501.net
11 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:26:40.609 ID:mgyMSUu0M0501.net
だからゆとり教育は失敗だったんだよ大量のゴミで日本が溢れてしまった
13 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:27:22.657 ID:Bc6tMh3ta0501.net
>>11
俺もゆとりだけどこんな奴少数派だろ
たまにいて腹立つわ
14 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:27:23.119 ID:Mvyzy97aM0501.net
まずメモの取り方がなあ…、ウチに入ってきたのは言われた事をそのまま書いてるだけで終わってるわ
16 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:28:09.965 ID:vS4ivZY+00501.net
ちなみにぼくはメモを取ってもとったことを忘れるタイプ
17 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:28:16.504 ID:スレ主(SwkDvm0P00501.net)
なぜ「メモを取ってるふり」が出来ないのか
何故ダメっすかね?とかくだらないことを聞いてしまうのか
もうね…
18 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:28:46.991 ID:mtYII7b700501.net
21 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:29:46.304 ID:DBUfMGKp00501.net
やってほしいことがあるならマニュアル化しとけよ
仕事サボってんじゃねーぞ
28 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:34:14.905 ID:スレ主(SwkDvm0P00501.net)
>>21
マニュアルってのは基本中の基本しか書いてないぞ
もし、全てをマニュアル化しろと言うなら長編小説になるけど読むのか?読まないだろ
だったら要点だけ自分で分かりやすいように書き記せよ
それが「メモ」だ
まあ、社会に出たら分かるよ。頑張れ
31 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:35:36.786 ID:ZJHCUZeG00501.net
36 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:37:17.731 ID:スレ主(SwkDvm0P00501.net)
>>31
だから基本中の基本だよ
家電製品の取説も使用方法しか書いてないだろ
お前がどう使うのかをメモっとけよバカ
30 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:35:08.174 ID:vS4ivZY+00501.net
ぼくもマニュアル読むくらいなら長編小説読むとおもう
35 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:37:04.101 ID:gLHqz3WPa0501.net
口で説明
一度では覚えれなくても仕方ない、メモも取りづらい
ホワイトボードに図を書いて説明
メモを取らないはありえない
37 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:38:12.274 ID:Gn13CWWK00501.net
38 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:39:31.059 ID:スレ主(SwkDvm0P00501.net)
44 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 19:44:11.565 ID:vohO7VnH00501.net
面倒くせえから説明したことをメールやメッセンジャーで送ってるわ
あとで聞いてきたら怒鳴る
58 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 20:32:23.788 ID:q6V3dJvOM0501.net
63 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/01(水) 20:49:22.304 ID:7uMJKxjv00501.net
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません