「仕事辞めます」に3万円、退職代行サービス広がる

スポンサーリンク
自分の代わりに退職の意思を伝えてくれる退職代行サービスが広がっている。人材紹介会社や弁護士事務所も参入し、サービス内容も多彩になってきた。価格は3万円程度からと安くはないが利用者は後を絶たない。人手不足やブラック企業など日本の労働市場の問題が透けて見える。
■上司と会わずに退職
「月に300件ほどの依頼があります」。退職代行サービス大手、EXIT(東京・新宿)を運営する岡崎雄一郎共同代表は話す。E…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40056340W9A110C1XQD000/
こういうサービスを利用して、
心の葛藤や苦しさ、ストレスから
逃げているうちに、取るに足らない
些細な事で鬱病になったり、自〇
するようなガラスのメンタルが
作られていくのかもね。
俺なんか40回はちゃんと断って手続き踏んで辞めてきたぞ
ってかおれも務まってねえじゃんwwwwww
退職代行費用120万も浮かせてよかったっすねwww
それだけ受かってるのもすごい
個人のバイト仕事になりそう
怖そうな人なら余裕
辞表を出せば一瞬
この方が売れるな。
今までそうしてきたけどな。
ブラック企業には最後の日まで引き止められたけど辞めた。
信頼関係の齟齬を知らない世代が多い
若い人には心の奥になにかしら壁を持っているのかな?
と、思った。所詮人同士なのに。
一層のこと消えようと、でも思っているのかな?
誰かに代わってもらえないかな?そうだ代理人を立てよう
と言うロジックが働くのなら
そういう時代なんだとして私は受け入れましょう
ただただ、それじゃあ、あなたも怖い人になるんだけどね
近い未来の事務処理は全てAIロボットに変わります
さて、雇用手続き解雇手続きは存在しません
ただ、物理的老朽化すると交換するだけですむのです
人が生き残るために如何しましょう?
飛躍したけどできることがあれば退職することは避けた方が良い
たとえブラックでも食っちゃえ!
家まで押しかけてきたり
携帯にひっきりなしに連絡が来たりするらしい
世の中には常識を越えたブラック企業或いはブラック管理職が本当にいるようだ…
あと年金手帳を返さなかったりとか
それは辞め方に問題あるからやろ
>>101
>携帯にひっきりなしに連絡
警察に通報しろ
>年金手帳を返さなかったり
本人なら直ぐに再発行できる
>>101
人ってなぜか良くも悪くも忘れる
想像を超えた場合に対処できない
今、オレオレ電話が掛かってきたとします どうなると思う?
経験の無い人はテレビで見し判ってるですよね
それが違うのです
私の場合はショートメールで来ました
なにげに返してしまった・・・
息を整え一端切り、こちらからかけ直して暴言を吐きまくり
1000万くれたら許してやると言って何度も何度もこちらから掛け直したら
向こう側が拒否したのです
その後番号をブラックリストへ放り込みました
バカでしょ。
どんなにブラック企業だろうが、上司がウザいやつでもICレコーダーを用意して、第三者にも相談。
それで自分で退職の意思を示さなきゃ。
まあ、こんな会社を利用する奴は転職しても仕事出来ないだろうし、一生搾取され続けるだろ。軽い考えで上京だろ。
田舎に帰って農家でもやれば良い。
「辞めていく人間に余計な給料は払えない」と言われ、退職までの1ヶ月間
・有休休暇は一切使わないこと
・残業や休出しても申請は認めない
の2つの条件出された。次決まっていてゴタゴタ起こしたくなかったので
その条件で退職した。結局、残業30時間+休出8時間はサービス・・
この会社が派遣業もやれば・・・
辞める代行。
辞めたい人に新しい職場を斡旋。
辞められた職場に新しい人を斡旋。
儲けが何倍にもなるぞ!
クビ宣告代行もやれば
まともな会社だと退職手続きは
結構いろいろ提出物があり大変。
各種保険や年金や退職金の手続きも
必要。
退職届け一通出せば済むのは
個人商店のアルバイト程度だろう。
だから
代行で退職手続き出来るところ
なんてそもそもまともなとこじゃない。


管理人コメ
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません