富士フイルム、写真クラウドサービス「Photo Bank(フォトバンク)」をスタート 5GBまで無料

スポンサーリンク
Introduction
富士フイルムは10連休明けの5月9日、日本国内向けに新しい写真クラウドサービスの提供を始める。「Photo Bank(フォトバンク)」と名付けられた新サービスで、まずはスマートフォン向けのアプリとして提供される予定だ。5GBまでの保存は無料となる。
スマホで手軽に写真が撮れる今、多くの人がつい写真を撮り過ぎてしまう。スマホ本体の保存容量が足りなくなり、クラウドサービスを利用して写真を保存する人も多い。すでにアメリカのグーグルが提供する「グーグルフォト」や、アマゾンがプライム会員向けに提供している「アマゾンフォト」などが世界的に広く利用されている。
フォトバンクの目的はビジネスでの活用
富士フイルムはこれまでも「マイフォトボックス」という写真ストレージサービスを提供していた(2019年8月末にサービス終了予定)。だが、今回フォトバンクを投入し、世界のプラットフォーマーがひしめく領域に改めて参戦することになる。狙いはどこにあるのか。
富士フイルム・イメージング事業部プリントマーケティンググループの松崎将健・統括マネージャーは「写真をただ保存する場としてだけではなく、人工知能(AI)を利用して写真データを富士フイルムがビジネスに活用する点でグーグルなどとは違う」と話す。グーグルも、クラウド上で保存された写真を自社が開発するAIの技術力向上に活用しているとされる。
フォトバンクの目的の一つは、写真を一種のビッグデータととらえ、ビジネスに生かすことだ。具体的には、保存された写真からユーザーの嗜好を解析し、富士フイルムと提携した企業の製品やサービスをユーザーに提案する。2020年初頭にフォトバンク内で「マーケットプレイス」を開設する予定で、このなかでユーザーと企業を結びつけることを想定している。一見すると、グーグルやアマゾンがインターネットの閲覧履歴や位置情報、ネット販売の購入履歴に基づいて広告やおすすめ商品を提示しているのと変わらない。
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/279069
スポンサーリンク
ネットの反応


>>1
写真データで趣味嗜好を勝手に解析して、個人情報を売るのか…
客に何のメリットもないよね?これ
それに5G無料って舐めてるの?
写真で個人情報渡すなら500Gくらいよこせよ


すごい後発感。そしてたった5GBの無料とかちょっと笑ってしまった。


たくさん預けると利子がつくの?


写真を一種のビッグデータととらえ、ビジネスに生かすことだ。具体的には、保存された写真からユーザーの嗜好を解析し、富士フイルムと提携した企業の製品やサービスをユーザーに提案する。
そんな事、頼んでないしやって欲しくないんだが。
5GBってのも中途半端だし、Googleフォトの後発サービスなんだから、それを上回るサービス出せよ。
余計な広告付けて、しかも容量制限とか使うはずないだろ、アホか。


写真データを解析して他のビジネスに生かすなら保管は無料にしないと話にならんだろ。
何から何までちゅうとはんぱ。


プライベートな写真は個人情報の宝庫だからね。


5GBなんて小容量、SDカードでもいまどき使わんわw


これが十年前、いや、せめて5年前に発案されたならな
本当に商売の世界は生き馬の目を抜く世界やで


ビッグデータに使わないサービスなら課金でも勝機あるのに


フォトストレージは、点の利便性よりも線の永続性が問題だな
その点でグローバル企業よりドメスティックが優位に立てるとは思えない
制限を気にせず放り込めて、それ専用で余計な機能をつけず、
自分が生きてる間はずっと使えそうって感じのサービスが
もちろん有償でいいから欲しいのだが・・・


富士フィルムって画像送ったらアルバムにして送ってくるとか写真事業をめげずにやってるけど
全部失敗してる印象があるわw


>>17
値段が高いんだよね
縞馬とか使った方が安い


ほんとビッグデータ乞食ばっかだな・・


ビッグデータとかAIに活用とかグーグルも同じじゃん
あっちは容量無制限なのに、たった5GBで対抗しようとか・・・


ただ預けだけだと既存サービスに太刀打ちできないからオンライン画像編集機能でも付けるんでない?
ノイズ除去やエフェクトかけたりとか
解像度が一定以上は有料とか


> 富士フイルムと提携した企業の製品やサービスをユーザーに提案する。
> 2020年初頭にフォトバンク内で「マーケットプレイス」を開設する予定で、
> このなかでユーザーと企業を結びつけることを想定している。
なんていうか、全部自分のことしか考えてない屑野郎みたいな思考のサービスだよな…
自分らのマーケティングのために養分になれって言われてるようにしか見えん。
客に対して何のメリットも提示できてないから余計に…


もしかして、、、
(品質制限があるといえ)Googleフォトの容量が無制限ってしらないの?


>5GBまでの保存は無料となる
今時5GBとか恥ずかしくないの?


>>55
だよな。
5TB無料とか、無制限無料(と言いつつ1TB程度まで)なら、その先でビジネスしたいというのも納得できるが。
5GBって普通にスマホで撮る写真(5MB/毎)をたったの1000枚分だぞ。
下手すりゃ旅行1回で充分イケる容量だよな。
せっかく銀板からデジタルに置き換えて、かつバイオで利益上げられたのに、なんか。。。ねぇ。


そろそろビッグデータでこれがうまくいきましたなレポートが見てみたい。
国民的ヒット曲すらない時代にいくらデータ集めても発散するだけじゃねーのかと。
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません