雑談系働き方
Introduction
1 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:51:56.60 ID:スレ主(FHFqC9mj0.net)
会社「いま辞めてくれるなら退職金1100万くらい割り増しするし再就職も応援する」
7 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:52:57.46 ID:スレ主(FHFqC9mj0.net)
46で退職金2100万、貯蓄2000万、他400万
4500万でリタイヤするべきかどうか
スポンサーリンク
ネットの反応
16 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:54:43.56 ID:6RjqwCBL0.net
18 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:55:24.43 ID:スレ主(FHFqC9mj0.net)
22 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:55:55.68 ID:qWlT0CMV0.net
33 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:58:19.28 ID:wCIPhe51M.net
60 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:04:58.93 ID:hWdRA9oXd.net
6 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:52:48.28 ID:EYG/Z9Mm0.net
富士通
パイオニア
協和発酵キリン
最近のリストラヤバすぎ
8 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:53:18.53 ID:5ygdxo71d.net
14 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:54:12.43 ID:5IGfYAgbp.net
20 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:55:45.65 ID:yXdFu/GFd.net
26 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:56:28.94 ID:pqbKTYa+0.net
ええやんか、ここで書いてるっちゅうことはや、自分の中で結論出とんねんで
29 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:57:22.92 ID:pqbKTYa+0.net
37 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:58:58.68 ID:Ysz3g8m8d.net
>>29
警備員って今若いやつらも来とるからジジイ厳しいらしいでってジジイが言ってた
31 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:57:37.99 ID:qUW0ym1Ud.net
リタイア安定やろ
条件ええ内に辞めなどんどん悪くなるで
32 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:58:15.35 ID:6d4kvUHId.net
46歳で貯蓄4500万じゃリタイアできんだろ
持ち家?
35 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:58:37.79 ID:スレ主(FHFqC9mj0.net)
会社に残ってもボロカスみたいな窓際に追い込まれるのは分かってる
43 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:00:01.10 ID:4fz+T/Tq0.net
>>35
転職先でも46の新人とかキツイぞ
ワイの会社も50過ぎの契約社員のおっさん入ってきたけど使えないからワイ普通にタメ口きいてるし
39 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 11:59:07.09 ID:EJbzc7hxM.net
辞めないとボーナスカットとか残業代出ないとかゴミみたいな待遇が待ってるだろ
44 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:00:03.30 ID:BUjkmaqA0.net
48 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:00:46.68 ID:IyQeH+wy0.net
51 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:01:58.15 ID:4fz+T/Tq0.net
正社員なんだから簡単にはクビにできないししがみつけや
地方に飛ばされても別にええやん
後10年ぐらいの辛抱
52 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:02:41.85 ID:O2Kwl7xC0.net
しがみつくと分かった瞬間から会社の態度一変するからみとけよ
54 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:03:14.09 ID:0dxPBgZC0.net
ローン払い終わってるならな
年金支給まで20年あるし年金減るしリタイアは無理やろ
55 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:03:27.75 ID:8LfoCXsTa.net
てか大手でもそういうことあるんやな
今就活中でジャンル異なるけど心配なるわ
61 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:05:18.88 ID:BUjkmaqA0.net
>>55
まともな大手だからあるんやろ
クビにできない公務員とか使えないやつが課長補佐級に溜まりまくってて下っ端はクソほど大変やぞ
65 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:06:40.30 ID:EiPd9o3pp.net
>>61
nec、富士通はゴミやぞ
日立子会社にも劣る
73 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:09:19.26 ID:Dof/xZ080.net
77 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:10:13.85 ID:EiPd9o3pp.net
>>73
でもいまだに新卒人気あるのが不思議
名前しか見てないんやなって
59 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:04:52.37 ID:EYG/Z9Mm0.net
75 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:09:51.69 ID:U2WQQaz20.net
80 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:10:45.14 ID:Ovz60EdY0.net
86 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:12:56.41 ID:U2WQQaz20.net
>>80
ホンマや昨年末に終わっとるな
富士通も終わってるみたいだし
あり得るとしたらルネサスやな
79 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:10:31.96 ID:EYG/Z9Mm0.net
1年で200万円使うと考えたら4500万あっても23年しか持たないやん
46で完全リタイアしたら69歳で貯金尽きる
でも46歳からフリーターで年収100万稼げば年金もらうまで待てるな
81 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/02(木) 12:10:45.70 ID:HVLuzm6D0.net
15年前やけどわいのパッパそれで早期退職したんやけど悲惨な50代送っとったわ
そんなん見てたからわいは市役所入ったで
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません