就職・転職合格・内定
Introduction
1 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 19:55:45.965 ID:スレ主(uWpChK+Td.net)
スポンサーリンク
ネットの反応
7 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 19:57:37.685 ID:PXw4qhj00.net
エラバレシ0.4%を誇れ
ちなみにアンケート調査の回答だから基本的に内定組しか答えないよ
10 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 19:58:31.862 ID:スレ主(uWpChK+Td.net)
9 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 19:58:16.547 ID:wukrVKCAd.net
11 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 19:58:46.447 ID:AiYm21Wk0.net
25 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:06:03.683 ID:スレ主(uWpChK+Td.net)
12 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 19:59:15.101 ID:kryFrug+M.net
14 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 19:59:57.598 ID:スレ主(uWpChK+Td.net)
23 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:04:23.100 ID:/DRr427Va.net
>>14
今の時代土木で落ちるって前世でどんな業積んだんだお前
それとも仕事の選り好みしすぎなんだよ
27 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:08:16.782 ID:スレ主(uWpChK+Td.net)
>>23
知らねーよ選んでねーわ
企業の大小問わずエントリーして面接受けたらどこも引っかからなかったんだよ
39 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:16:38.914 ID:/DRr427Va.net
>>27
茨城出身ならまあ仕方がない俺が悪かった
牛久大仏の周りでお土産売るバイトしようぜ
42 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:20:16.481 ID:スレ主(uWpChK+Td.net)
28 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:09:10.188 ID:QMlowPxM0.net
>>27
えぇぇヤバすぎない
ていうか真面目にやってなかっただろ
30 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:10:37.334 ID:スレ主(uWpChK+Td.net)
>>28
エントリーシートも真面目に書いて
SPIも対策して
会社も20社くらい受けたよ
24 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:05:41.179 ID:psu4BnfM0.net
>>23
オリンピックへ向けた建築ラッシュってまだ続いてるのかな?
これ終わったら就職キツそう
32 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:11:52.506 ID:/DRr427Va.net
>>24
多分今はオリンピック特需より西の万博特需のが期待できると思う
あとは最近地震やら水害も多いしそれの復旧と予防でしばらくは安泰なんじゃねぇかな
ただ仕事量はそのせいですごいことになるかもしれんが
13 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 19:59:53.903 ID:mUC8iTPU0.net
19 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:02:42.646 ID:スレ主(uWpChK+Td.net)
21 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:02:59.464 ID:WDNrruFt0.net
22 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:04:02.179 ID:85cg+K9h0.net
大学の就職率分母の出し方って
院へ進みたいと考えていますか?
しばらくはフリーターでやっていこうと考えていますか?
就職留年しますか?
にすべてNoと答えて卒業したやつだけが就職率ダウンになるんだっけ
31 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:11:13.593 ID:lCBBWqYmM.net
36 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:14:56.064 ID:スレ主(uWpChK+Td.net)
>>31
なんなんだろうね、学歴は超大手じゃない限り問題ないと思ってるけど
38 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:16:13.623 ID:OKotojaKd.net
>>36
面接で落ちたとかじゃね?
いらないことをつい知らない間に言ってしまったとか
40 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:17:11.985 ID:スレ主(uWpChK+Td.net)
>>38
馬鹿正直で嘘をつけない真面目なタイプなんだと思う俺
44 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:20:53.039 ID:aBC6UgfK0.net
47 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:23:09.218 ID:A1QDE0vp0.net
49 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:24:57.458 ID:aBC6UgfK0.net
51 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:29:45.812 ID:A1QDE0vp0.net
>>49
まだ大丈夫だろ
8月になってNNTだったらやばいけど
52 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:30:56.095 ID:KFb8LtOK0.net
大丈夫だ
2010卒で就職できなかった俺も何とかなってるから
55 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:33:57.178 ID:fKR42ogF0.net
土木なら公務員受ければよかったのに
土木は倍率クソ低い
56 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:35:02.807 ID:スレ主(uWpChK+Td.net)
54 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/05/11(土) 20:33:26.715 ID:psu4BnfM0.net
強く生きろよ
ちゃんと建築科出たならなんとかなるさ
少し社会に出るのが遅れたところで気にすんな
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません