資格ネタ
超難関国家資格「ITパスポート」を取得した者だが
1 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:21:29.961 ID:スレ主(Eq4fyEyP0.net)
スポンサーリンク
ネットの反応
2 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:22:09.742 ID:COyJepFbd.net
3 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:22:13.782 ID:qF72Ljszp.net
4 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:22:14.342 ID:T223DK010.net
18 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:30:48.278 ID:kECI2IKw0.net
24 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:33:25.831 ID:T223DK010.net
>>18
そうだよ
2^3×1+2^2×0+2^1×1+2^0×1
=8+0+2+1
28 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:35:15.284 ID:kECI2IKw0.net
32 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:37:08.715 ID:PLmxeGQDM.net
37 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:38:26.851 ID:hB3QmzxF0.net
26 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:34:30.443 ID:hB3QmzxF0.net
29 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:35:27.739 ID:T223DK010.net
9 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:24:27.521 ID:スレ主(Eq4fyEyP0.net)
20 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:31:37.754 ID:Pphx7ryV0.net
ネットワークスペシャリスト
旧セキュリティスペシャリスト
でも安月給
21 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:32:26.835 ID:kECI2IKw0.net
>>20
実際ホワイトハッカーっていう仕事はあるの?
27 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:35:09.432 ID:Pphx7ryV0.net
>>21
あるよー
国内大手だとラック系列とかセコムとかNRI
でも最近はホワイトハッカーってほぼほぼプログラマやで?
インフラ領域からの高度セキュリティ人材って出ないような・・・
23 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:33:08.365 ID:/QS+8hxh0.net
25 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:33:29.542 ID:スレ主(Eq4fyEyP0.net)
「ITパスポート」以外の資格を挙げて強がってる奴、哀れ…w
31 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:36:57.458 ID:7VHiWupkM.net
ITパスポートとか資格欄に書いてあったらむしろ落とすわ
36 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:38:01.751 ID:Pphx7ryV0.net
>>31
学生だったらいいんじゃない?
中途だと、むしろ書かないほうが良さそうだけど
33 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:37:22.781 ID:S4xwUH5Na.net
41 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:39:33.314 ID:pl5NvV3WM.net
46 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:43:04.160 ID:hB3QmzxF0.net
てか、どの質問にもまともに答えてなくね?
まあスレタイから察しか。
47 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:43:13.341 ID:スレ主(Eq4fyEyP0.net)
ほんとは応用と支援士もってて
先週デスペ受けてボコボコにされたところなんだけどね
51 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:46:22.295 ID:CqFaMNsC0.net
VBAエキスパートっての取りたいんですけどどんぐらい頑張りゃいいんですか?
javaで言ったらgoldくらいの難易度はありますか?
54 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:48:50.728 ID:hB3QmzxF0.net
>>51
普段からマクロ組んでるなら、楽勝。
初学なら参考書ニ周以上は必要。
52 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:46:47.799 ID:Peqk7tbe0.net
55 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:49:20.479 ID:スレ主(Eq4fyEyP0.net)
53 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:48:05.957 ID:CqFaMNsC0.net
57 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:53:15.423 ID:oboIlPgs0.net
59 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:54:31.907 ID:スレ主(Eq4fyEyP0.net)
60 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:55:30.408 ID:hB3QmzxF0.net
58 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/30(火) 16:53:47.085 ID:t+VtYpZl0.net
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません