2024年パリ五輪「eスポーツ」正式種目へ、eスポーツ否定派は涙目だな

スポンサーリンク
2024年パリ五輪「eスポーツ」正式種目へ、eスポーツ否定派は涙目だな
「野球をオリンピック競技に復活させるため、プロ野球、アマチュア野球の各団体が一丸となってPR活動を行ってきました。目標は2つ。
東京五輪の追加種目に選ばれること、そして、正式な五輪競技に復活させることです。
東京大会の次のパリ五輪はともかく、次々のアメリカ・ロス大会で再復活を目指すしかありません」(スポーツ紙記者)
野球競技を次回のパリ五輪に継続できない理由は、世界的に見て、競技者人口と観戦者人口が増えていないからだ。
そんな悲観的な実情に追い打ちを掛けるような情報も飛び込んできた。パリ五輪は「eスポーツ」を正式種目として新たに採用する方向で、すでに動き始めているのだ。
「eスポーツ」とは、エレクトロニック・スポーツの略称で、手っ取り早く言えば、テレビゲームのこと。
日本はゲーム大国だが、欧米ではオンライン対戦ゲームがさらに普及していて、世界大会が何度も開催されている。
しかも、優勝賞金1,120万ドル(約13億円)なんて大会もあり、プロとして活動しているゲーマーもいる。
「eスポーツは世界規模でネット観戦されており、一昨年時点で3億3500万人がカウントされました。
競技者人口は1億人を超え、市場規模としては6億5500万ドル(約740億円)以上です」(国内ゲームソフト会社プログラマー)
https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_3045/
スポンサーリンク
ネットの反応


やっぱり世界は野球に興味ないんや


コナミの株買っとけばええんか?


まあ当然の流れだろ
マイナースポーツを世界の祭典でやる必要がない


全員マスクで顔を隠している日本代表なんて国辱モンやで


パワプロ採用すれば丸く収まるやん!


日本は出られるの?
管理団体乱立してるとアカンやろ


>>26
半年前ぐらいに日本代表として認可するしないとか揉めてたよなぁ
将来見越してさっさと進めればエエのに


これは一茂激怒


パリ五輪は昔から変わった競技が多いからな、その辺知っとけよ


いくら興味ない外野が「スポーツじゃない!スポーツじゃない!」
って喚いたところで世間はイースポ盛り上げる方向に行くんだよね(笑)


五輪は商用利用不可能やからeスポーツは無理だぞ


>>72
五輪用の格ゲー作るんや!


日本って仮にもゲーム大国なはずなのにゲームを受け入れなさすぎだよな


>>88
日本人はゲーム=悪だと思ってるからしゃーない
あとPCゲーマーの人口が少なすぎるのが問題
人口半分の韓国にすら負けてるし、下手したら台湾よりもPCゲーマー少ない


格ゲーかFPS・TPSが主流だと思うけど
さすがにオリンピックでシューティングはできないやろなぁ・・・・


今tire1で視覚的に分かりやすいのはCSGOか


>>95
fortniteやろどうせ


>>107
野球引退してダルビッシュ参戦待ったなし!


野球は落選って言うより
開催国競技枠で採用されたってだけちゃうの?


普通に楽しみ
頭固いやつらに負けずに頑張れ


ハイパーオリンピックでええやろ


ハイパーオリンピックならスポーツ感あるしな


良し悪しは問わないけど
開催国競技枠のせいでロサンゼルス五輪でアメリカがアメフトやろうとしてるのがね
アメリカ国内ですら「誰も得しない」扱いなってるし


短いスパンで廃れたりして移り変わったりするゲームはこういう長期的な計画を必要とするオリンピックとかには向いてないやろ
5年後も覇権が約束されてるタイトルなんて無いぞ


eスポーツって「球技」って言うのと同じくらい雑な分類やからな
いっそのことトライアスロンみたいに色んなジャンルプレイして
総合順位で競って欲しいわ


>>161
eスポ十種競技とか面白そう


別にeスポーツやるなとは言わないけど
仮に本当に採用されるならちゃんと考えられる課題はクリアせんとアカンで
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません