セキュリティ専門家「パスワードはメモ帳に書くな!」

スポンサーリンク
セキュリティ専門家「パスワードはメモ帳に書くな!」


「あと大文字小文字記号数字を混ぜて10文字以上にして3ヶ月ごと変えて全部のサイトを違うものにしろ 自分にメールすんな付箋に書くな誕生日入れるな」
スポンサーリンク
ネットの反応


めんどくさいから全部同じだわ


>>2
誕生日やけど全部使いまわしてる
すまんな


何しても機械に破られるんとちゃうの?


>>3
ウェブ技術者様「パスワード撮られるのはお前らのせいワイらに責任ないなーい」


スクエニかスチームのせいでグーグル垢割られたことあるわ


ランダムパスワードのサイトで見繕って
リアルのメモ帳でメモってるわ


自分んちの壁に貼り付けてるわ
誰もこんし


あんま知られてないけど、パスワードってしょっちゅう変えると返ってセキュリティリスクなるんだぞ


サファッリ「おすすめパスワードやで」
ワイ「サンガツ」
サファッリ「Dtr-wum-GV3-rC8」
ワイ「」


大学時代のITの講義で、教授が生徒に自分のパスワードを自分宛にメールさせてたわ
普通evernoteだよな


ワンタイムパスワード最強説


>>21
指紋でええやろ


親戚の誕生日にするのが一番やで
親戚の誕生日覚えられるなら


ワイは暗号化pdfにパスワード記述して管理しとるけど
あんまりセキュアではないわ
誰かの手に渡ったら解析される可能性もある


ワイ情弱、スマホのメモ帳に全て記入
あーもうめちゃくちゃだよ


何文字から何文字までとか記号大文字混じりとかサイト毎に規定を変えんなよと
てかマジでセキュリティ専門家はどうやっててホンマに不便感じてないのかと聞いてみたいわ


パスワードマネージャつかえよ


>>45
これは近代の解法の一つやろけどそれ自体を信用できんと言ってしまうと終わるしなあ


むしろ現実世界にメモっておけばウイルスによる流失は防げるのでは?


>>53
彡(゚)(゚)「なんやこの文字列」
彡(^)(^)「捨てたろ!」


親の名前+結婚記念日にしてるわ
どんな仲のいい人にもバレない


今はめっちゃ長いパスワードをずっと使い続けるのがブーム
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません