JR東日本、次世代新幹線車両で自動運転導入 2031年めどに

スポンサーリンク
【鉄道】JR東、新幹線で自動運転 2031年めどに
◆JR東、新幹線で自動運転 31年めど
JR東日本は、2031年春の北海道新幹線・札幌延伸時に投入する次世代新幹線車両で、ドライバーレス自動運転の実現を目指す。
新幹線の次世代保安システムとして無線式自動列車制御装置(ATC)を導入し、開発中の自動列車運転装置(ATO)との連携を視野に入れる。
10日から走行を開始した新幹..
※続きは非公開の有料記事ですので、公開された無料記事のみ転載しました。
日刊工業新聞 2019/5/16 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00516596?twinews=20190516
スポンサーリンク
ネットの反応


新幹線がゆりかもめや日暮里・舎人ライナーみたいになるのか


レールの上を走るだけなんだから・・・


>>5
しかも新幹線 速いから云々はあろうが、条件が単純化されていて在来線と比べても一番やりやすいと思うが


あれだけ管理されてるなら自動運転の方がいいわ
どうせ指令部に緊急ブレーキあるんだろうしむしろそれの配備があと12年後目処なのでは?


車よりは絶対簡単だよね。


ヒューマンエラーを防げるならむしろそのほうがいい
そのぶん別のところにも気を配れるし


自動車の自動運転とは違って、 お金かけれるだろうしな。
職人任せは限界があるわな。 何か発見してからじゃ遅いだろうし。
線路全部にカメラでもつくかもな。自動運転はこれくらいやらないと安全は確保できない。


これって効率化と言うより少子化対応なんだよね
動力車操縦者の採用とか養成が間に合わなくなるから苦肉の策


新幹線ならある程度線形もいいし、すでに相当な信号制御してるから簡単だと思う
逆になぜいまでも運転手の腕に頼ってるんだろうか


中国行くやつなら分かるけど高鉄のが全然揺れないし速いしな
日本帰ってきて東海道乗るとガタガタで恐怖感じるわ
新幹線は線路悪いしトンネル多いしで揺れまくりの糞
中国みたく全部高架にして直線にしろよ
首都高もだけどいつまでオリンピックの突貫工事のまま使ってんだよボロボロじゃねえか


>>65
東海道新幹線は盛土に砂利を盛っただけの軌道
国内でも北陸新幹線の西日本区間は揺れない


wikiでATO調べたら、
無人運転やってる路線けっこうあるんだな。
国内外で。


>>77
そこら辺の地下鉄なんて半分くらいそれじゃね


カメラつけて走行し前景をラーニングしあとは中央で一括リアルタイムモニター 異物等異常があったらAIで検知し係員への通知と非常ブレーキ等の対処
非常時での対応を如何にするかでしょ


>>89
すぐ止まるようになるな。
鳥くらいじゃ止まってなかったのに判断力の低い乗務員が運転するようになってヤバイものまで止まらずにインシデント起こして鳥で止まるようになった。


飛行機だって離陸着陸以外はオートパイロットやし


>>95
実際はそうでもない


自動車よりまず鉄道が全自動化されるべきだよな
そっちのほうがどう考えても簡単だし
なんでいきなり自動車の自動運転なんだろう


>>117
トヨタや自動車メーカーが自分の金で自社の為の研究してるだけだろ。
なんで自動車メーカーが赤の他人の研究をしなきゃいけないの?


ポートライナーで何の問題も起きてないからな
遅すぎるくらいだ


大人になったら新幹線の運転手って子供の夢が無くなるのか
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません