IT業界ってもしかして社畜じゃないと勤まらないのでは?

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:31:08.33 ID:NIVtL1pZa
休みの日でも勉強しないと勤まらなくね
86: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:50:14.91 ID:NXfBdPcC0
>>1
なんだ知らないで目指してたの?
好きじゃなきゃやっておられんぞ
なんだ知らないで目指してたの?
好きじゃなきゃやっておられんぞ
89: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:50:44.61 ID:NIVtL1pZa
>>86
それ最初に聞きたかったすよ先輩
それ最初に聞きたかったすよ先輩
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:31:19.24 ID:NIVtL1pZa
めっちゃ落ちるやんけ
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:31:45.27 ID:NIVtL1pZa
業務時間外に勉強して月給20万は草
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:32:16.51 ID:NIVtL1pZa
そのわりに覚えることありすぎやろ
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:32:36.61 ID:NIVtL1pZa
プログラマが土方っていう意味わかったわ
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:32:43.99 ID:+Oki+7g9p
先行者が勝つ仕組みだからな
嫌なら別の業態に行くべき
嫌なら別の業態に行くべき
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:33:31.69 ID:NIVtL1pZa
>>6
サラリーマンに先行もクソもないやん
サラリーマンに先行もクソもないやん
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:34:52.01 ID:+Oki+7g9p
>>9
ヒエラルキーはあるだろ
それの頂点は先行者
ヒエラルキーはあるだろ
それの頂点は先行者
14: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:35:23.61 ID:NIVtL1pZa
>>13
それ勝ってるの個人じゃなくて会社やん
会社はどうでもいい
それ勝ってるの個人じゃなくて会社やん
会社はどうでもいい
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:32:55.07 ID:sHVS6+Xhd
制作会社じゃなければぬるぬるぬくぬくよ
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:33:50.06 ID:NIVtL1pZa
>>7
制作?受託開発のことかな?
制作?受託開発のことかな?
20: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:37:10.33 ID:sHVS6+Xhd
>>10
せやせや外注さんや
社内コンテンツでやれるとこは分野にも寄るやろうけどぬるぬるやで
せやせや外注さんや
社内コンテンツでやれるとこは分野にも寄るやろうけどぬるぬるやで
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:39:27.09 ID:NIVtL1pZa
>>20
そういうところこそ趣味でプログラミングやってるようなのが多いぞ
そういうところこそ趣味でプログラミングやってるようなのが多いぞ
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:33:14.07 ID:NIVtL1pZa
ITJ民は時間外に勉強するのは他の業種うでも当たり前とか言ってたけど、当たり前なわけないやんな
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:34:20.97 ID:NIVtL1pZa
他の職種で勉強必須なところなんかほぼないで
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:34:47.03 ID:NIVtL1pZa
研究職とかならわかるけど、給料段違いやしな
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:35:56.68 ID:olONU8hKM
フリーランス定期
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:36:29.67 ID:NIVtL1pZa
>>15
フリーランスのやつ以外でも勉強しなかったらしぬでしょ
フリーランスのやつ以外でも勉強しなかったらしぬでしょ
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:36:05.30 ID:NIVtL1pZa
論点は勉強しないと勤まらない=勉強してようやっと勤まるってことやで
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:36:53.50 ID:NIVtL1pZa
プログラミングつまらないんやが
19: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:37:02.09 ID:gTkeWVKY0
IT土方から転職したら年収100万上がったで
あの業界うんこやろ
あの業界うんこやろ
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:37:43.42 ID:NIVtL1pZa
>>19
ほんまやな
ワイモサッさと逃げよ
ほんまやな
ワイモサッさと逃げよ
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:37:11.26 ID:36fKXno1a
じゃあ勉強しろ
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:38:52.77 ID:NIVtL1pZa
>>21
しません
もっと楽な仕事がいいです
しません
もっと楽な仕事がいいです
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:37:25.21 ID:ewPXLORhp
一人前になるまでには社畜と呼ばれるぐらいの学習時間が必要で
ある程度まで行けばどこでも仕事できる存在になれるのに
そうなっても同じ会社でずっと仕事に追われてるから社畜で居続けてしまう
ある程度まで行けばどこでも仕事できる存在になれるのに
そうなっても同じ会社でずっと仕事に追われてるから社畜で居続けてしまう
27: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:38:21.20 ID:NIVtL1pZa
>>22
なるほど
そもそもそんな勉強する意欲がわかんワイは向いてないな
なるほど
そもそもそんな勉強する意欲がわかんワイは向いてないな
31: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:39:25.27 ID:ewPXLORhp
>>27
そうや
向いてない奴や努力できないやつは最初の社畜期間から抜け出すのに時間が掛かってしまって結局社畜人生になる
そうや
向いてない奴や努力できないやつは最初の社畜期間から抜け出すのに時間が掛かってしまって結局社畜人生になる
36: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:40:42.67 ID:NIVtL1pZa
>>31
ひえ~、こんなところからさっさと逃げよ
ひえ~、こんなところからさっさと逃げよ
46: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:42:17.09 ID:ewPXLORhp
>>36
いい仕事見つかるとええな
どんどんIT業界のネガキャンしてくれや
向いてない奴育てるのも無駄手間やし志望者が少ないほどワイの給料上がるから
いい仕事見つかるとええな
どんどんIT業界のネガキャンしてくれや
向いてない奴育てるのも無駄手間やし志望者が少ないほどワイの給料上がるから
49: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:42:47.53 ID:NIVtL1pZa
>>46
そんなんだから人手不足なんやろな
そんなんだから人手不足なんやろな
23: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:37:26.45 ID:NIVtL1pZa
これ何が面白いんや
24: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:37:27.33 ID:wYuSeraoM
派遣土方はせやろな
28: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:38:35.40 ID:NIVtL1pZa
>>24
派遣じゃなくても社畜やで
派遣じゃなくても社畜やで
35: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:40:26.26 ID:wYuSeraoM
>>28
一時受けでまともなところはそこまで勉強ならんで
まあ目新しいことやってんなら知らんが
一時受けでまともなところはそこまで勉強ならんで
まあ目新しいことやってんなら知らんが
38: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:41:08.64 ID:NIVtL1pZa
>>35
なるぞ
なるぞ
30: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:39:06.22 ID:pH1pDbKba
まず給料低いからな明らかに割に会ってない
なのにエンジニア信仰の強いバカ学生がなりたがるから
なのにエンジニア信仰の強いバカ学生がなりたがるから
34: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:40:24.53 ID:NIVtL1pZa
>>30
ほんと割にあわんな
ほんと割にあわんな
37: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:41:00.27 ID:sHVS6+Xhd
ワイは趣味の延長線上みたいなもんやから休日であっても新しいこと試したくて仕方がないけどな
新しい知識取り入れるのが苦痛な人にはとことん向かない業界やと思うわ
新しい知識取り入れるのが苦痛な人にはとことん向かない業界やと思うわ
41: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:41:46.75 ID:NIVtL1pZa
>>37
新しい知識取り入れるのはすきだけど、プログラミングに興味がない
だってこんなのワイがやるよりうまくできるやつしぬほどおるやん
新しい知識取り入れるのはすきだけど、プログラミングに興味がない
だってこんなのワイがやるよりうまくできるやつしぬほどおるやん
52: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:43:02.32 ID:sHVS6+Xhd
>>41
そんなん言ったら全てそうなんやないか?w
プロに勝てないから歌歌わないんか?w
そんなん言ったら全てそうなんやないか?w
プロに勝てないから歌歌わないんか?w
56: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:43:47.99 ID:NIVtL1pZa
>>52
いや興味がない言うとるやん
興味ない上にうまくできるやつしぬほどおるからやる意味もようわからんって話や
いや興味がない言うとるやん
興味ない上にうまくできるやつしぬほどおるからやる意味もようわからんって話や
90: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:50:47.05 ID:NXfBdPcC0
>>37
技術の動きが早すぎやからな
見返りもスクナイ
技術の動きが早すぎやからな
見返りもスクナイ
40: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:41:44.65 ID:zSYwrSTFM
メーカー子会社入ればセーフ
44: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:42:07.22 ID:NIVtL1pZa
>>40
子会社は悲惨やから嫌です
子会社は悲惨やから嫌です
78: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:48:54.62 ID:Veu/gfcNd
>>40
セーフじゃ無かったので独立系に転職したわ
セーフじゃ無かったので独立系に転職したわ
42: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:41:57.84 ID:NscM13aca
君らみたいな奴隷がいるからわい上級sierが楽できるんやありがとやでー
47: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:42:22.30 ID:NIVtL1pZa
>>42
ワイら奴隷やったんか…
ワイら奴隷やったんか…
50: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:42:49.29 ID:ZosbEnb2a
運用部隊とかいう何もスキルが身につかない仕事
アルバイトとなんも変わらん
アルバイトとなんも変わらん
54: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:43:10.61 ID:NIVtL1pZa
>>50
そっちの方がええな
どうせ興味ないなら楽な方がエエわ
そっちの方がええな
どうせ興味ないなら楽な方がエエわ
51: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:42:59.05 ID:gTkeWVKY0
人売りなんかそら奴隷やろあんなん狂っとるで
57: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:43:59.76 ID:NIVtL1pZa
>>51
人売りじゃなくてすまん
人売りじゃなくてすまん
53: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:43:07.12 ID:4ogBQdfEM
楽しめるやつやないと務まらんやろな
モチベーションがそのまま金になる環境にいけば余裕やぞ
モチベーションがそのまま金になる環境にいけば余裕やぞ
58: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:44:34.15 ID:NIVtL1pZa
>>53
最初にそれ聞いてりゃこんなところ入らなかったんだがな
俺仕事なんか楽であればあるほどいいって考えだから向いてない
最初にそれ聞いてりゃこんなところ入らなかったんだがな
俺仕事なんか楽であればあるほどいいって考えだから向いてない
59: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:45:02.85 ID:+w+GLo91p
サイバーエージェントの奴に聞いたら家賃補助出すからってほぼ渋谷周辺に住まされるらしい
要はいつでも呼び出せるようにってやつだよな
63: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:45:36.07 ID:NIVtL1pZa
>>59
ええやん
ええやん
62: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:45:26.61 ID:6tzuwPwx0
社内SEが勝ち組なんか?
64: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:46:04.96 ID:NIVtL1pZa
>>62
まあ開発のプログラマよりはましなんちゃう
まあ開発のプログラマよりはましなんちゃう
67: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:46:48.37 ID:NscM13aca
>>62
企業による
企業による
71: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:48:03.75 ID:uaDFCtFQd
>>62
社内SEって会社と下請けIT会社の橋渡し役やぞ
社内SEって会社と下請けIT会社の橋渡し役やぞ
81: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:49:22.65 ID:ZosbEnb2a
>>71
発注書と設計書書くのがメインだしな
ある程度コピペで仕事できるから楽は楽ね
発注書と設計書書くのがメインだしな
ある程度コピペで仕事できるから楽は楽ね
72: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:48:12.49 ID:H8CCQZEQa
>>62
社内SEになるには弊社の業務を知ってもらう必要があるから期限設けて営業やれって言うのほんとくそ
社内SEになるには弊社の業務を知ってもらう必要があるから期限設けて営業やれって言うのほんとくそ
75: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:48:33.09 ID:NIVtL1pZa
>>72
新卒扱いで草
新卒扱いで草
65: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:46:23.71 ID:EPRQ3xUQ0
インフラの社内SEやってるけど退屈すぎる
プログラマーやりたい
プログラマーやりたい
69: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:47:21.76 ID:NIVtL1pZa
>>65
楽そう
楽そう
74: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:48:30.11 ID:EPRQ3xUQ0
>>69
楽やけどパートナーに舐められないようにするために結局勉強しないとアカン
楽やけどパートナーに舐められないようにするために結局勉強しないとアカン
77: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:48:53.82 ID:NIVtL1pZa
>>74
そうなんか
じゃあIT系職種はぜんぶあかんな
そうなんか
じゃあIT系職種はぜんぶあかんな
66: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:46:28.84 ID:NscM13aca
まあ向いてないやつは辞めるしかないよなこの業界
わいもあと三年したら起業するで
わいもあと三年したら起業するで
68: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:47:10.49 ID:NIVtL1pZa
>>66
ほんまにな
向いてないやつがやっていくのは地獄やと思う
他の業種はそんなことないんやがな
ほんまにな
向いてないやつがやっていくのは地獄やと思う
他の業種はそんなことないんやがな
70: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:47:33.28 ID:NIVtL1pZa
楽な仕事ねえかなあ
79: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:49:05.82 ID:pH1pDbKba
逆に他の仕事ってどうなってるんや…
勉強しないでいい仕事したい
勉強しないでいい仕事したい
83: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/24(木) 12:49:51.54 ID:NIVtL1pZa
>>79
むしろこんだけ勉強しなきゃいけない職種の方が珍しいぞ
むしろこんだけ勉強しなきゃいけない職種の方が珍しいぞ


管理人コメ
社畜に神はいないッ
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません