富士通にNTTデータが迫る、ITサービスで首位交代はあるか

スポンサーリンク
富士通にNTTデータが迫る、ITサービスで首位交代はあるか
富士通が前年同期比1.6%増の2兆4310億円、NTTデータは5.5%伸ばし2兆714億円――。国内ITサービス大手13社の2018年度ITサービス売上高をまとめた結果だ。2位のNTTデータが1位の富士通に迫りつつある。
表に示していないが富士通は海外売上高の4.1%減収が響いた。英独子会社の不振とハードウエア製造拠点の閉鎖が連結決算の足を引っ張っている。富士通の事業分野別売上高(単独決算)を見ると、意外なことにパーソナルビジネス(主にPC)、サーバーやネットワーク機器などハードウエアがソフトウエアやサービスより成長している。パーソナルビジネスの国内比率が62%と同社にしては低いことから分かるように、海外製造を止め国内生産に切り替えた結果とみられる。富士通全体としてはサービスで成長していくしかないはずだが、頼みのクラウドがマイナス成長になるなど不安がある。
表にまとめた13社は「システムインテグレーション(SI)」の売上高が1000億円以上の企業である。各社の連結決算開示資料を基に、独自取材や推計の結果も加味してまとめた。
13社の2018年度ITサービス合計売上高は10兆5499億円で前年度を4.5%上回った。内訳を見ると「コンサルティング&SI」が2017年度を6.3%上回る5兆8945億円、ビジネス・プロセス・アウトソーシングを含めた「アウトソーシング」が同2.4%増の3兆7446億円だ。クラウドはアウトソーシングに含めた。表に記載していないが、製品の保守サービスを中心とした「サポートサービス&その他サービス」は同2.1%増の9108億円だった。
国内と海外の伸び率を比べると国内は5.2%増、海外は2.0%増だった。13社の海外比率は21.3%にとどまり、依然としてグローバル化が課題だ。オーストラリアを拠点に動き出した野村総合研究所(NRI)は海外売上高を21.9%増と伸ばしている。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020600008/070100038/
スポンサーリンク
ネットの反応


親方日の丸連合


この半年でどうなったか知らんが、
Iot機器のために接続するサーバーが製品ごとに違うのは改善されたんかな?
個人情報に関わるから、信頼できる大手の1か所に集中管理してほしいんだけどな。


NTTデータ内定蹴ったんだけど、
当時それほど有名じゃなかったから
ここってそこまでいいの?


>>5
内定蹴ってどこ行ったの?


>>12
ドコモ


>>5
それ一般人に知られてなかっただけだろ
まあ今更なんだろうけど


SI本体なら基本は管理業務ばっかりだぞ
通信インフラはだいたい独占だから、潰れることはないが、子会社の統廃合も激しい


良いベンダー抱えられるか勝負www


売り上げが誇らしいなら手掛けた案件のリストも公開してみてよ
案件毎の利益率と外注比率も一緒に。
公共のやつとかさ。


年金システムでは、さんざんやらかして、その尻拭いに膨大な税金が使われた
最近も、オリンピックのチケット抽選結果発表で、結果見るまで3時間待ちとか、イマドキあり得ないクソボロシステムをやらかした
その結果が、2兆円超えとは、ふざけるな


データが国内一位で官公庁案件取ってきて、富士通日立NRI辺りに下請け出してるんだと思ってた。


>>19
データが受注して下請けはその通り


迫るも何も一緒に仕事してるべさ


最近は国内大手SIからGAFAやMSに人が流れているって聞いたけど
NTTデータ、富士通へ行くのとGAFAどちらが魅力的?
ああ、簡単に首切られるようなダメ人間は国内大手SIに入れないから
それ系は除外ね


>>25
gafa行けるなら行け
そのあと、国内の企業へいくらでも行ける


データの株持ってたけどNTTグループ再編で色々混ぜてきたから業績見えにくくなって売った


いったいNTTデータは中国に何十支社あんの?
中国国内で稼いだ利益は中国国外に持ち出せないというのに。
バカですか?


リストラが本業となった大手メーカー
NEC
東芝
富士通
パイオニア
JDI
出向型リストラ
損保ジャパン
就職先は慎重に選びましょうねw


>>37
損保ジャパンの手口はこれから増えそうで怖いわ


メーカー系とかNTT系とか終わってるからやめとけ
こういう会社は上から降ってきた仕事を下請けに丸投げしてエクセルで管理してるだけ
何も新しい製品やサービスを生み出さない
これからITの仕事を志す若い人は情報技術で成長してきたweb系の会社を目指すべき
具体的は、メルカリ、DeNA、クックパッド、Lineといったような会社だ


コンサルティング&SI
ビジネス・プロセス・アウトソーシングを含めた「アウトソーシング」
それぞれどういう業務なのかいまいちわからん
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません