破竹の勢いワークマン、好調の秘密は「エクセル」

スポンサーリンク
破竹の勢いワークマン、好調の秘密は「エクセル」
作業服チェーン最大手のワークマンは2019年3月期、8期連続で最高益を更新した。アウトドアに特化した新型店が好調の原動力とされるが、理由はもう一つある。徹底したデジタル化だ。高度な人工知能(AI)よりむしろ昔ながらの「エクセル」を駆使。上意下達ではなく、全社員がデータを基に議論するようになった。その強さは販売の最前線に見て取れる。
朝7時。ワークマン足立区役所前店(東京・足立)の開店と同時に、建…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47004660V00C19A7TJ2000/
スポンサーリンク
ネットの反応


誰だよ共有したまま開きっぱな奴!


>>2
懐かしいなw
現行版のExcelは同じファイルを複数のユーザーが同時に編集できます。


>>35
そなの?Wikipediaの編集合戦みたいになりそう


>>47
相手のカーソルがこっちの画面にも出てくるので特にストレスはないよ。
2007から搭載されてる機能なのに知らずに同時編集できるからとgoogleスプレットシート使ってた人が割といた。


単に現場労働者が増えただけだろ


ワークマンのバイク用グローブは愛用してる


外で働く人のための服を作ってるんだから、性能が悪いわけがない
自転車で大学に通う娘もワークマンのレインウェアを愛用してるくらいだ


おかげで地元の仕事服屋も調子良さそうで良かった


どうせPython使いこなしてかっこよくデータ処理したのをExcelはビューワとして使ってるだけなんでしょ


>>10
それぞれが多角的なデータを持ち寄ってあーだこーだやってるときが一番調子よいだろうな
プログラミングで完結してまうような固定化されたら安定しているか伸びしろが無いかだな


登山用のカッパ買いたいのが好日山荘とかだと
チビのジジババ向けのサイズしかないんだよね。
ワークマンでも山で使えるカッパ売ってるらしいし
ガッチリ体型でも着れるのありそうだから行ってみるかな。


ファッション性の高いアウトドアブランドより
本当のアウトドアブランドが強いのは当たり前すぎ。
ノースフェースもまともな実用ギアを作らないと
ユニクロと変わらないって言われてしまうね。
どっちつかずで値段だけ高いブランド商法はもう通用しないだろうね。


やっぱり、経験と勘とエクセルだよな。


実用性がある上に値段が激安
さらにいえば、デヴじゃないガッチリ体型向けのサイズが一般の店じゃ絶望的に少ないから
選択肢のあるワークマン最高ってことになる
もうちょっと生地の風合いとデザインが垢抜けたら無敵


都市部のワークマンはどうか知らんが田舎の郊外のワークマンは昔のまんまで行ったらガッカリする
ユニクロのどこが良いか? 広くて停めやすい駐車場と清潔で片付いた店内 これにつきる
たったそれだけのことが他の業者にはできない ワークマンもまったくできてない


エクセルなんだ
オフィス365かグーグルドックでPCに左右されずにやるんじゃないんだ


>>28
大量のデータを表計算ソフトで処理しようとすると、結局デスクトップアプリ版のExcel一択になるよ。


前からバイク乗りや自転車乗りにはワークマン最強とか言われてたな。
自転車板にワークマンスレあるし。


去年買ったイージス、エクセルに基づいて売られてたのか。そして丈夫だけど強いジッパーのおかげで何箇所か手首のとこの生地が破壊されたのは改善されると信じたい。エクセルによってな!


実際、Excelはガチで使いこなすと相当高度なことまで作り込める。
データ分析用に使うには行数制限(100万行)があるので力不足だけど、表示系に使うには機能充分。
この会社がそこまで使いこなせているのかは分からん


今となっては吉幾三のCMが足枷に


Excelでも組み込み機能が充実してるからな。
ワークマンで働く程度の人間がどこまで理解してるかは知らんが。


Excelできます!のExcelできない率は異常


一方パワーポイントの使い手は勢力を落とす


古くはロータス123から使い続けていて
この記事読んでふと思ったのだが
うちの会社で俺以外に
セルに式入れてる奴いねえ。


昔はExcelにSQLの組み込みで定型情報の全社抽出化してたけど、
社内情報セキュリティが厳しくなったら、
部門以外のデータはNeed To Knowの縦割りで受注残・発注残の泣き別れ
集計してた情報システム部門でもサマリしか見れなくなった


シート単位の複製と削除が1秒で出来るからな
複雑な事をやらなければ汎用性は最強


どこでもPCに弱い社員が多すぎる
全社員にプログラミング技能を求めるような米国企業に勝てるわけがない


ワークマンで久々に先読みがヒットしたわ
イージスが話題になりかけてる数年前にピンと来て株買った
やっぱ株は身近なところから探すのがいいのを再確認した


エクセルって、正解最強なソフトだとおもう
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません