ファーウェイ禁輸解除せず、米ロス商務長官が明言

スポンサーリンク
ファーウェイ禁輸解除せず、米ロス商務長官が明言
【ワシントン共同】ロス米商務長官は9日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を解除しない方針を発表した。トランプ米大統領の指示を受け「安全保障の脅威がない」部品の輸出を認めると述べたが、対象は限定的になる可能性がある。
輸出を管轄するロス氏は、ファーウェイを禁輸措置の対象にする「エンティティーリスト」に残すと明言。リストに載った企業への輸出は、商務省の審査を受ける必要があり「原則として(輸出は)認めない」とも説明した。
米政権は5月に禁輸措置を発動。米中首脳会談後、トランプ氏は習近平国家主席の要請に応えて一部取引容認の意向を示していた。
2019/7/10 06:41 (JST)
https://this.kiji.is/521441045077001313
スポンサーリンク
ネットの反応


>>1
やはりなとしか。
取扱いを再開した企業は
梯子外されたな。


ざまあ


議論対象ですらない。


うはwwwトランプwwwひどいwww


売り捌いてる日本企業は責任取れるのか?


敵も味方もトランプに振り回されてまくりだな…


日本でCMやってるのはドコモ?


>>18
つかみんなよく買うよな。ゆくゆくは本麺osになるのに。。。
と思う。


>>24
別に一生使うもんでもなし、
次の機種変まで使えりゃいいだけのもんだし
漏洩されたら困る個人情報を入れてない、扱わない人は気にする必要もなかろう


つまりうちの部品は売るが、Huweiスマホ買わねえ!ってことw


>>19
よく読め審査が必要だ
そして原則認めないだ


いやいやもうトランプは売れって言ってんだからそうなるよw
所詮選挙対策に過ぎない


こんなん最初からそうだったやん。
何故かトランプ発言直後はファーウェイ解禁祭りみたいになってて、俺が「実質何も変わらんぞ」って何回言っても無視されてたがな。
馬鹿ばっかだわ。


>>26
俺もなんの進展は無いって言ったぞ


どっちにしろ、リーズナブルを承知の上で買います使いますって奴以外に買い手は無くなってしまったんじゃないのか?


トランプさんが勝手に緩めると言っただけで、政府や議会は更に締め付けると明言したわけだ。


>>28
トランプが言ったのは、粗悪な部品は売るけど重要な部品は売らないし関税も解除しない
あと中国はアメリカの農産物をいっぱい買うだろうと言っただけ
それを勝手にメディアが一斉にファーウェイの制裁が解除されると報じただけ


油断させて落とす作戦か


元々アメリカが対象にしていたのは、
基地局の機器だから、スマホまで対象になるのはおかしいけどな
そもそも具体的な根拠を示してないから、禁輸自体おかしいと思うけど


アメリカは中国とイランに注力するから、韓国は日本でやっとけ
しばらくは北朝鮮黙らせてあるから
って感じだろうな


トランプ「こっちはファーウエイをやるからそっちはサムスンをやれ」
安倍「はい」


いまどきファーウェイとか…www
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/CLT-L29/9/LR


>>52
やぁ


サムスンとファーウェイ
どっちも潰せるとか思ってもいなかった


5Gでアメリカ企業が負けそうだから、証拠も無いのに難癖付けてファーウェイ潰そうとしてるだけだろ、日本が昔やられた事


>>70
全然違う。
5Gスパイネットワークをアメリカ国内に入れさせないための安全保障の問題。


>>76
アメリカは、5Gについては、最良の周波数帯は既に軍が使用していて、
アメリカの民間企業は劣悪な周波数帯しか使用できない。
このため、5G時代が長く続くと、アメリカ企業は不利になる。
アメリカとしては、5G時代の到来を可能な限り遅くし、到来しても、
短期間で終了させたいのさ。


中国共産党が長い長い時間かけて根を張ってきた戦略がキンペーの無能すぎて
どんどん根腐れしていくなw
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません