就職・転職ネタ
面接俺「御社の……」後日不採用通知 次の週俺「は?この前不採用にされた会社やんけ!」
1 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:06:54.050 ID:スレ主(JrMk3FVda.net)
俺はガチャかよって思ったわ
SR、UR、LRの人材が欲しいのかよ
Nの俺らは何なんだよ
あまりにも求職者を舐め過ぎてる
こんなのまかり通ったら経験ありです若い人
こんなのしか採用されないやん
求職者の俺らはどうなる?
2 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:07:34.437 ID:SnS19olM0.net
6 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:08:03.180 ID:スレ主(JrMk3FVda.net)
40 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:13:57.762 ID:36SXM+T70.net
>>6
それを言うなら文盲だろ、ぶんもうちゃうぞ、もんもうやぞ
24 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:11:01.585 ID:SnS19olM0.net
>>6
自分の伝える力が足りないのわかってる?
次の週俺のあと何が起きたか何も書かれてないからわからないんだけど
52 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:15:36.453 ID:スレ主(JrMk3FVda.net)
67 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:17:45.729 ID:SnS19olM0.net
>>52
ていうか相手がバカかはともかく、多くの人が困惑するような文章を書くようなやつは会社的にいらないんじゃないの?客に説明する時とか不便だろうし
こんな所でわかりやすく説明する必要があるかは知らんけど
142 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:28:20.058 ID:スレ主(JrMk3FVda.net)
>>67
いや、あの程度の文章で分からないお前らの方がヤバイやろ
4 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:07:53.554 ID:1Pybh5ps0.net
5 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:08:00.390 ID:L91/efSo0.net
10 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:08:42.142 ID:OYCAQKg+a.net
11 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:08:47.071 ID:7h8pfyfV0.net
15 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:09:16.861 ID:Az9whZty0.net
18 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:09:53.817 ID:nK968zWA0.net
25 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:11:17.979 ID:ZJdHa5FZ0.net
もう一回スレタイ見直した方がいいよ
次の週に何があったか解らない、説明不足だ
58 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:16:30.549 ID:スレ主(JrMk3FVda.net)
>>25
どう見ても不採用にされた会社が次の週に求人出してたって分かるだろ
頭悪くね?
俺よりバカ多くない?
69 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:18:25.941 ID:ZJdHa5FZ0.net
>>58
自分の説明不足、能力不足を指摘されて相手のせいにする
まあ雇わなくて正解だ、その企業の人事見る目あるな
35 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:13:16.749 ID:SoMA7EH20.net
面接俺「御社の……」
↓
後日不採用通知
↓
次の週、その会社がまた求人募集してることを知る俺
ってことだろ
85 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:20:53.622 ID:NILXQJiF0.net
>>35
こいつで初めて分かる
最初からそう書けよ
…次の週 その会社再び募集をかける 俺「は?…」←これ
本文
許されて良いのか?
俺は…
これなら理解できた
115 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:24:51.381 ID:FnjLAXEa0.net
>>35
あーそういうことか
これは>>1は採用されないわ
日本語不自由だもんな
41 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:14:10.196 ID:nxmWbigv0.net
47 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:15:00.915 ID:aKYAnV5Q0.net
57 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:16:11.442 ID:nxmWbigv0.net
採用基準満たしてなくてもとりあえず会うけどな
9割方落とすけど
125 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:26:06.155 ID:スレ主(JrMk3FVda.net)
>>57
こういう企業取り締まれよ
マジで早く潰れて欲しい
金も時間もかかってるんだわ
60 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:16:34.178 ID:HHs/U0XLa.net
61 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:16:59.952 ID:ov56Gr2U0.net
試用期間3ヶ月無遅刻無欠勤で必死に働きまくり
正式に採用したいと1ヶ月前に言われてたのに
試用期間残り2日で突然「契約書通り終了です」とか言われて
理由聞いても「総合的判断」とか「損益の問題」とか言われて
納得いかない
翌週月曜日にハロワにまた求人出してやがるし
78 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:19:29.204 ID:/jnvRb8Sd.net
>>61
それ無理やで
試用期間で辞めさせることが認められたのほとんど欠勤したような場合だけ
毎日でてるだけでほぼ試用期間で首はむり
100 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:22:35.303 ID:HHs/U0XLa.net
>>78
出来る出来ないで言えば首は可能
裁判起こされば負ける可能性が高いけど、わざわざ裁判する人は少数
135 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:27:41.338 ID:ov56Gr2U0.net
>>100
労働基準監督署に不当な雇い止めの調停を申し立てしたから
近日中に会社に聞き取り調査入るけどな
166 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:34:04.993 ID:HHs/U0XLa.net
>>135
よく読んでなかったけど、ただの契約期間満了なんじゃねーの
経営状況なんかも判断材料になりえるし言い訳はいくらでも出来そうだな
216 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:39:11.486 ID:ov56Gr2U0.net
>>166
会社は1年以上の雇用を前提とした
「早期再就職手当」の書類にハンコ押してるからな
通用しない
ちなみにその早期再就職手当100万もらったわ
109 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:23:51.834 ID:+P+jNf0I0.net
LLC立ち上げたばっかりだけどすごく参考になるわ
気をつけて再募集しよう
あと落とすことになったやつはしっかり理由伝えよう
224 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:40:25.779 ID:4lHr4QY90.net
こういうの思うけど複数回に分けて募集してたんじゃないの?
例えば大学の定員も前期試験で全部埋めないのと同じようにさ
264 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:45:06.993 ID:26xDOk54a.net
逆に考えるんだ
書類上では検討の余地があったと
面接でのアピールが足りんのや
問題点を現実的に直視しないとあかんで
面接の問題点洗い出して改善しないと次に活きないぞ
270 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 15:45:42.252 ID:hTGT7Jgt0.net
449 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 21:50:32.032 ID:iZlnCHeM0.net
オマエが希望に沿う人材じゃなかったから切った
だから改めて募集をかけた
何もおかしな事はない そういうものだろ
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません