雑談系AI
自動化、AIも資本主義のビジネスだから遊んで暮らせる未来は来ない
1 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:25:10.115 ID:スレ主(2ov0mhiQp.net)
x間違い 誰でも遊んで暮らせるようになる
o正解 GAFA、金融、遊びを仕事にできた人↔おまいら奴隷で二極化する。格差は爆発的に拡大
スポンサーリンク
ネットの反応
36 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 19:05:41.962 ID:7wNLmqiM0.net
近いうちには来ないの間違い
今はまだAIが人間の仕事を奪うペースがぬるいからしばらくは>>1が言うとおりになる
数十年後、大部分の仕事がAIに代替されていよいよ人間が働ける仕事が限定的になってくると
福祉の観点からBIが必要になる
2 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:25:47.127 ID:スレ主(2ov0mhiQp.net)
3 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:26:57.906 ID:スレ主(2ov0mhiQp.net)
4 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:27:10.547 ID:qjO8PVOK0.net
自動化って書いてんのに金融いれてる辺りのアホさ加減よ
7 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:28:11.873 ID:スレ主(2ov0mhiQp.net)
>>4
金融資本家の事な。ちゃんと議論ついてこいよ。
10 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:31:10.290 ID:qjO8PVOK0.net
18 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:35:39.081 ID:スレ主(2ov0mhiQp.net)
>>10
ルールメーカーが資本主義を採用してるから。
5 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:27:30.709 ID:XebnW4Nvd.net
そうだよ
機械がやってくれるから人間は遊んで暮らせるみたいな甘っちょろい考えの奴は絶望を知ることになるよ
6 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:28:00.054 ID:DvvJtQFl0.net
11 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:32:00.493 ID:スレ主(2ov0mhiQp.net)
>>6
支配者層からしたら「奴隷の収入の何十%を搾取できるか」が重要なだけで奴隷である客の月収が月1万でも10万でも100万でもどうでもいい。
9 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:30:01.635 ID:DvvJtQFl0.net
13 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:33:28.105 ID:スレ主(2ov0mhiQp.net)
>>9
>>11
例えばおまえが何か作ったとして海外の月収100円の人がそれを買ってくれなくて困ることある?
17 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:34:53.382 ID:DvvJtQFl0.net
>>13
あるだろ
買い手がつかないなら必然的に売上も株価も下がるし資産は減る
21 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:44:56.864 ID:スレ主(2ov0mhiQp.net)
>>17
いや、月収10円のアフリカ人がお前の作った商品を買ってくれなくて(そもそもアクセスできてない)困る?
24 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:52:18.795 ID:DvvJtQFl0.net
>>21
困るだろ
全体的に経済成長しなかったら市場は飽和し衰退するんだぞ
28 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 18:01:32.550 ID:スレ主(2ov0mhiQp.net)
>>24
全体は成長するよ
てかおまえは「自動化が進んだら衣食住は他人が面倒を見てくれる世界になる派」なのか?w
30 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 18:08:12.956 ID:DvvJtQFl0.net
12 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:32:33.945 ID:hoKkcfoT0.net
16 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:33:50.291 ID:スレ主(2ov0mhiQp.net)
19 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:36:33.788 ID:hoKkcfoT0.net
14 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:33:31.012 ID:n71xKHWSM.net
底辺もそれなりの恩恵は預かれると思うが
頑張る人が頑張る分にはいいだろ
22 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:46:44.188 ID:hTGT7Jgt0.net
23 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:49:10.333 ID:vkj9muZk0.net
25 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:52:23.805 ID:mmNYYioup.net
つまりAIが完成する前に共産革命しなきゃいけないのか
26 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 17:53:31.695 ID:NSLdzLTk0.net
自動化で誰でも遊んで暮らせるようになるなら、俺たちはとっくに遊んで暮らせてないとおかしいもんな
31 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 18:08:32.107 ID:j6BXsSzcd.net
人間を必要とされる場面をAIが補う認識では間違いない
ただ、日本人は世界一心配性な民族
そんな民族にAIは根付かない
証拠は電子マネー
32 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 18:13:11.169 ID:スレ主(2ov0mhiQp.net)
じゃあ将来の日本人視点でこう言えばわかるか
今
月収20万生活費20万労働時間10時間/日
自動化が進んだ将来
月収5万生活費5万労働時間10時間/日
やったネ!
35 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 18:16:34.516 ID:1OJQouKP0.net
今と同じ生活をするならもっと楽に出来るようになると思う
未来の人がそれで満足出来るかどうかは別として
37 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/06(土) 19:12:29.121 ID:uVBb8FWBd.net
そんな未来は来ないよ
AI発展前にWWⅢが来た結果人々が石と棒で戦う時代になるから
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません