友人「日立で働いてる」→詳しく聞いた結果www

スポンサーリンク
友人「日立で働いてる」→詳しく聞いた結果www


日立なんとかサービス(株)
子会社じゃねーかよwwww
日立で働いてるっていうなよwwww
Fランでも入れる子会社www
ただの下請けやん
スポンサーリンク
ネットの反応


日立の子会社に務めてるなら良かったのか?
>>1は世間話できなさそう


>>36
日立の子会社に勤めてます ならOK
合コンで
「日立に勤めてます」っていうのと
「日立の子会社に勤めてます」っていうのじゃ全然違うだろ?
お前らもあった人から
「日立に勤めてる」って聞くとすげーと思うけど
「日立なんとかサービスに勤めてる」って聞いてもほう・・って思うだけやろ?


下請けじゃなくてグループ会社やぞ‼


>>3
子会社(下請け)な
最近はグループ会社と下請け感を減らそうと見苦しい言い方するやつもいるが


中学の同窓会とかはほぼそれだな


は?勝ち組やが
ローンの審査が違う


もっとひどいやつだと
社名の略語みたいなの+カタカナ用語 の社名すら略なのに
親会社勤務的な雰囲気をだすやつもいるw


まあ親が上場企業だとホワイトになるから一番良いポジションだと思うけどな
親とか高学歴ばっかだろうから競争激しくて大変だろうけど、子会社だと低学歴だけど親の手前コンプライアンス良くしとかないといけないし


俺も有名メーカーの子会社で働いてたとき同じことやったけど相手がそのメーカー知らなくて恥掻いたことあるわ


子会社って女性社員ならかわいく見えるけど
男ならなんか空しくね?


>>14
それはお前のプライドと価値観の問題ではないのか?
実際働いてる人とか親も子も関係ないし、ただ働いてるだけだろ
もちろん下請けイジメとかあったらブツクサ言われるだろうけど


>>17
親も子も関係ない、というのは子会社の意見(願望)であって
親会社からしたら、子会社なんて下請け程度にしか思ってないぞ。


でも給料良かったら良いじゃん?


ドコモで働いてるって言ってたけどよくよく聞いたらショップ店員ってのはあったな


親会社からの分社化で従業員のほとんどが親会社籍の場合もあるし
待遇が親会社と全く同じところもあるしな


コンプレックスだらけで生きてるの大変そうだな


昭和の考え方?
ホールディングス作ってなんでも子会社化する時代に?
グループの重役目指すのでもない限りどっちもたいして変わらん気がするが
グループによって違うのか?


>>23
確かにホールディングス化多いよなあ
有名メーカーとか結構子会社になってる事多い
アルファベットとグーグルとか
バンダイナムコホールディングスとバンダイナムコエンターテインメントとか有名だよな
経営者じゃないからメリット分からんけど


この木なんの木のCMにいる所なら良いだろ


100%出資の子会社だろ
すげー金抜かれんだよなかわいそうに


親会社より有名になっちゃった子会社
富士通


グーグルとユーチューブとかも有名か


何とかホールディングスってあるけど財閥と何が違うんだ?


ていうか日立で働いてるのそんな偉いか?


任天堂とモノリスとかも有名だよな


よくわからんけど日立製作所ならよくて日立建機とかだとダメなの?


日立金属とか日立電線は御三家の一角なのでまあ…


コンプレックス抱えると大変だな


俺「すごい(あの木に住んでるのかぁ)」


若い世代なんだが
有名企業にいってバリバリ昇進して自慢してー
っていう価値観のやつあんま見ないな
有名企業の方が安定してるってので行くのは多いけど
その辺のマウントの取り合いが多い世代は大変だな
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません