ワイ26歳職歴なし就活中

スポンサーリンク
ワイ26歳職歴なし就活中


まだ一月半しか経ってないけど上手く行くんですかねえ
スポンサーリンク
ネットの反応


バイトしたら?


>>2
してたけど諸事情で半年前やめた


学歴その他資格などは


>>3
マーチ
危険物、簿記二級、普通自動車、パソコン


プログラミングやろーぜー


>>7
IT系も受けてるけど向いてるか怪しくてな


全然余裕じゃん


>>10
ほんまですか?まだやり直せるのですか?


ビル掃除ぐらあならあるやろ


>>12
やはりそうなりますか
正社員というところだけこだわりたい


>>13
ワイ25
色んな身辺整理や清算が終わったらプログラミングの勉強させてもらう予定やで
会社と提携してるから無料や そのまま就職の斡旋までさせてくれるみたい
まあワイの想像通りにいくかわからんけど


>>18
就労支援ですか?


>>23
プログラミングスクールに近いんちゃうかな
ネット検索すりゃ沢山出てくるで
支援ではなくビジネスでやってると思われ


30手前なら余裕
最悪地方公務員あるやろ


>>16
勉強は苦手ではありませんが受かるものですか?
受かるとこはどこかあるとは公務員の友人に言われましたが


>>22
試験ぐらいしか判定要素ないからな
民間企業みたいに独自の基準で採用決定するほどの権限ないし
タイミングとして求人があればいけるで


>>28
サンガツです
特別区の方が受かりやすいというのはあるんですかね?


特定怖いので詳しく言いませんが
学部が少し専門的でそっちの士業を目指してたのですが自分に力なく諦めた次第です
そして現在方向転換して就職活動してます


26なら公務員募集の年齢年齢制限までそろそろやからやるなら


ササッとやらんとね


私が希望していい年収やボーナスってどれくらいですか?それすら知らなくてエージェント行ったら困ってしまいました


>>30
新卒手取り平均
実用的な専門性あるなら+αやけど資格取れてないなら厳しいかも


>>35
一年目300もらえたら喜んでいいですか?


>>37
十分すぎるレベルちゃう?
4年遅れてるから同期と比べて下なのはしゃーない


バイトやめた理由は受験勉強に専念するためです
そこは5年半続けました


これほど駄目な理由がないスレは珍しい


国家公務員の入管は職歴なし30歳でも余裕で受かるで


まずは給料よりも定職につくことやないか
すぐに辞めるわけにはいかんからスキルが身につく会社でないと
何年も無駄にすごせば30になってるでな


ハイスペのくせにニートスレ立ててずるいぞ?


>>47
世の中には有能なすごい人がたくさんいる
そうなりたかったけどなれなかった


都市部なら余裕やろ
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません