就職・転職質問・疑問
転職エージェント登録したら大手ばっかり勧められるんだが
1 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:51:04.173 ID:スレ主(8FHOjmkwd.net)
スポンサーリンク
ネットの反応
3 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:52:10.432 ID:Y/soZYqUa.net
そりゃ転職エージェントは斡旋したら手数料がたくさんもらえるところを斡旋するからな
例えほとんど芽がないにしてもダメ元で
4 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:52:38.791 ID:スレ主(8FHOjmkwd.net)
5 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:52:50.195 ID:iKQyuly5p.net
企業オファーきたから応募したら書類で落ちるのクソむかつく
14 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:55:15.193 ID:Y/soZYqUa.net
>>5
あれもほぼ機械的にばらまいてるよ
たまに全く経験のない職種の勤務経験を評価してオファーしましたとか訳のわからんの来るし
6 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:53:05.659 ID:スレ主(8FHOjmkwd.net)
エージェントの人ほめちぎってくるから勘違いしそうになったわ
あぶねえ
7 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:53:29.613 ID:sHJe2ZN9a.net
10 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:54:22.353 ID:スレ主(8FHOjmkwd.net)
13 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:55:08.599 ID:VwaPrjDFa.net
最初は大手ばかり紹介されるな
面接までほとんどいけなかったけどw
15 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:56:08.521 ID:スレ主(8FHOjmkwd.net)
>>13
ふるいにかけてんのか
怖いな
褒めてくるのも嘘としたら余計こわい
16 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:57:13.017 ID:TJJXu0L7M.net
お前の年収に応じて手数料決まるからな
必然的に年収高い大手を勧める
19 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:58:10.326 ID:スレ主(8FHOjmkwd.net)
経歴だった
>>16
それはわかるんだけど、決まらなきゃ意味ないよなあと思ってな
17 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:57:27.751 ID:スレ主(8FHOjmkwd.net)
あなたのその系列と資格ならもっと年収高くていいって煽られるんだよ
21 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 18:58:43.536 ID:8Z1ECfN6r.net
企業「あなたのプロフィールを見てオファーいたしました」
俺「まだプロフィール書いてないような…?」
22 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:01:14.061 ID:VTsXrCBzM.net
まともなエージェントなら金額より優先することを聞いて希望に応えるよ
年収とかの話題が多いエージェントは単にノルマこなせてないだけだろ
24 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:04:05.627 ID:スレ主(8FHOjmkwd.net)
>>22
ああ、それは俺が前提に年収の話をしたからだな
25 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:05:14.033 ID:VTsXrCBzM.net
26 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:06:45.976 ID:スレ主(8FHOjmkwd.net)
>>25
今の職場環境には不満ないからな
企業規模が小さくて仕事の幅が狭いくらい
28 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:11:20.384 ID:TJJXu0L7M.net
>>26
大手はいいぞー
ちゃんと製品に投資するし合弁会社作ったりするし
中小はほんとリスクをすべて外部に投げて薄い利益しかとれなくてつまらなかった
29 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:12:48.433 ID:5U2uw+h+a.net
仕事内容面白そうですよ!
で押してきた中小エージェント
年間休日105日とか抜かすから断ったら
は?仕事に休みなんか求めるんですか!?とか言ってきたなw
レイノルズだかレイチェルみたいなとこだったと思う
31 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:15:35.476 ID:スレ主(8FHOjmkwd.net)
>>28
それな
市場規模も限られてるから経理として楽しくないんだわ
>>29
きをつけるわ
30 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:13:28.080 ID:tepEdcWca.net
ワイ転職中、エージェントに紹介された企業10社に応募するも、書類選考通過4社のみの模様
32 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:15:53.077 ID:スレ主(8FHOjmkwd.net)
>>30
そんな通らんもんなのか、、
俺も厳しいんだろうか、、
33 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:18:42.798 ID:VTsXrCBzM.net
就職して無能だとエージェント会社の名前があだ名になるから注意
34 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:20:30.383 ID:スレ主(8FHOjmkwd.net)
36 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:28:29.948 ID:VTsXrCBzM.net
>>34
ウチにきた無能はビズリーチって呼ばれてる
とりあえす朝来ない
35 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:25:20.007 ID:MBB+zqcc0.net
40 : 名無しのシステムエンジニアさん 2019/07/12(金) 19:38:28.958 ID:eZbFGqWGx.net
散々先方が会いたがってるとか言っといて応募しようとしたらまず書類選考言いだしたからバックれた
面談確約なら時間使っても良かったけど
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません