「トランプ公式プラ製ストロー」販売開始 ロゴ入り10本で1600円 「紙」に対抗 米国製

スポンサーリンク
「トランプ公式プラ製ストロー」販売開始 ロゴ入り10本で1600円 「紙」に対抗 米国製
https://mainichi.jp/articles/20190721/k00/00m/030/181000c
「トランプ公式プラ製ストロー」販売開始 ロゴ入り10本で1600円 「紙」に対抗
毎日新聞 2019年7月21日 18時21分(最終更新 7月21日 18時21分)
2020年大統領選で再選を目指すトランプ米大統領の陣営が、プラスチック汚染対策として使用が進む「紙ストロー」に対抗し、「トランプ公式プラスチックストロー」の販売を始めた。環境汚染や地球温暖化対策を重視する野党・民主党を皮肉るもの。再利用可能をうたっているが、飲食店でプラ製ストローの提供を禁止する自治体が拡大するなかでの挑発的な行動に批判も上がる。
紙ストローは18年から急速に普及が進む一方で、時間がたつと紙が溶けて飲みにくくなったり液体の味が変わったりするといった意見もある。民主党が掲げる環境対策を「経済成長を阻害する過剰な規制」と批判するトランプ陣営は、19日の支持者向けメールで「リベラル派の他の政策と同様に紙ストローは『役立たず』。すぐにバラバラになる」とこき下ろした。公式グッズを扱うウェブサイトで販売されるプラ製ストローは赤地に白の「トランプ」ロゴが入り、10本セットで15ドル(約1600円)。通常のストローの価格の150倍で、すべて米国製という。
トランプ氏は同日、ホワイトハウスで記者団にプラ製ストロー規制に反対でないのか問われ「もっと大きな問題があると思う。小さなストローにばかり注目するが、皿や包装はどうなのか」と語った。インターネット上では「このストローによってウミガメの命が奪われたら、少なくとも犯人の名前が分かる」といった声が上がっている。【ワシントン高本耕太】
スポンサーリンク
ネットの反応


時代に逆行する気か


これは売れると思う
トランプはほんと面白いねww


>>3
1本160円なのに?


>>10
支持者が布施で買うんだよ
アイドルのグッヅみたいなもんだよ


あっちのamazon見てたら金属製のマイストロー売ってたわ
何か笑えたw


>>6
ルイヴィトンとかが出せば日本で売れそうだな


>>47
去年あたりティファニーが売ってた
4、5万のやつ


>>104
その値段ならくわえて吸い込んだ瞬間極小ポンプで違和感ないくらいの吸い上げして、吸い込むのを止めた瞬間違和感ないくらいの自然な停止をして欲しいものだ


ワロタ
ほんとすごいやつだわ


プラ規制で紙資源消費増大になって、
森林伐採が加速したら本末転倒だと思う。


>>14
家の中のプラ製品を捨てて、天然素材のものと入れ換えました
ってSNSに上げてるお花畑もいる
いや、捨てずに最後まで使えよ


>>142
写真だけパッと見して斜め読みして、お互いいいね押してすぐ次見に行くインスタ女の事だな
わかるよ


じっさいよくわからんのだが
紙製ストローだと木を切るんじゃないの
プラと紙とどっちが環境なのだ


>>21
プラ被害で海の生き物が死んだり苦しんだら可愛そうじゃん
木は別に切られてもどうでもいいでしょ、興味ないし
えっ?伐採による環境破壊で影響受ける動物?
そんなん知りませんけど
こんな感じ


でんぷんで作れ


>>25
長いマカロニでいけそう


どこの国もペットボトルをやめるとは絶対に言わないもんな


>>28
これな
コンシューマー向けで一番多いのこれだろ


実際この問題はゴミの分別や処理をしっかりする事で対処するべき問題であって
紙のストローに置き換えるというのは正直極めて頭の悪い対処方法だからなあ


一方日本はプラストローで飲むタピオカミルクティーが流行していた


さすビフやでw
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません