サムスンの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」9月発売へ ハードウェアを改善

スポンサーリンク
サムスンの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」9月発売へ ハードウェアを改善
韓国Samsung Electronicsは7月25日(現地時間)、折りたためるスマートフォン「Galaxy Fold」を9月に発売するための最終テストを行っていると発表した。問題が指摘されていたハードウェアを中心に改良したという。
同社は2月、フレキシブル有機ELディスプレイを搭載したAndroidスマートフォンとしてGalaxy Foldを発表。4月から米国などで発売する予定だったが、事前にレビュー機を触った複数のユーザーから、「折りたたみ部分のディスプレイに膨らみができた」「保護シートを剥がしたら破損した」などの報告が相次ぎ、販売を延期していた。
Samsungは、折りたたみ部分のヒンジに保護パーツを追加して補強。ディスプレイ部分の下に保護用の金属層を設けた他、「ごみが入りそう」と指摘されていたヒンジの隙間を狭くした。
Galaxy Foldを試用したユーザーが誤って剥がしてしまう事態が多発したディスプレイの保護シート層は、ディスプレイに不可欠なパーツであることが分かるようにベゼルをはみ出させる大きさに変更した。
アプリやサービスなどソフトウェア面も折りたたみのユーザーインタフェースにあわせて改良を続けているという。発売の詳細については、後日明らかにするとしている。
2019年07月25日 12時59分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/25/news084.html
スポンサーリンク
ネットの反応


素材が底をつく頃にか?
どないするつもりですの~。


>>2
半導体や液晶の調達目処が立ったんだろう
今後のサムスンは組み立て屋になる
終わりの始まりだよ


店をたたみますってかw
これがラストサムスンwww


みんなも買えよ 人柱よろしく


ファーウェイも9月に出す予定だよな?
シャープのはいつ出るのか知らんけど


まだ諦めてなかったのか


>>18
大量の人柱によって絶妙なパラメータを見つけたんだろ
ごり押しすぎる


発売日直前になって再び販売中止
原因は日本による輸出規制と発表して、予約客の怒りの矛先を日本に向けることと見た


>>20
ありえる


まあ、1年ももたないわな。
で損害賠償訴訟頻発で大損。


プラスチックやフィルム製品の経年劣化なんて皆体験してると思うのにな。
よく買うよね。


まあこれはコンセプト商品だから売れなくても良いんだよな
それにしてもSamsungの技術力は大したもんだよ
もう日本より遙か先を行ってるね


>>27
アンチ乙
日本のスマホなんかと比べたらサムスンに失礼


林檎かググるが真似したらやっと買えるレベルだろ


折りたたむことに何の意味があるんだ?


スマホ買うときはGALAXYとLGをまず除外


こんなものに20万出すくらいなら
ASUSの ROGFone2オプションフルセットで買ったほうが
ニヤニヤできそうw


折りたたみ式って技術力アピールの他に何か意味あるの?


>>42
ない。
でも人材確保という点でいけば、アメリカ製品の安物作ってる中韓メーカより、
アメリカより先の商品作ってるってほうがはるかに強い。
それがないと、カメラも半導体もどんどん人材持ってかれる。
好き好んで中韓で働きたいやつなんぞおらんからな。
日本の場合、もはや技術が必要なスマホメーカがソニーしかなく、ソニー自体は日本人に限って言えばいくらでも手に入るので、
市場ができあがるまで出さないだろう。


というか、大型スマホに人気が集中し過ぎてファブレットやタブレットや小型スマホが全然売れなくなってるこの時代、
「普段は小型、広げればタブレット」という製品にどれだけの価値があるのかが疑問。
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません