ソフトバンクG、12兆円規模「ソフトバンク・ビジョン・ファンド2」設立

スポンサーリンク
ソフトバンクG、12兆円規模「ソフトバンク・ビジョン・ファンド2」設立
ソフトバンクグループは26日、「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」の2号ファンドを設けると発表した。運用規模は1080億ドル(約12兆円)で、1号ファンドに出資していなかった米マイクロソフトなどの参画も取り付けた。世界の人工知能(AI)企業に資金を投じる。
2号ファンドにはソフトバンクGが380億ドル(約4兆円)出す。このほか様々な企業やファンドと、出資の覚書を結んだ。海外からは、1号ファンドから出資していた米アップル、鴻海精密工業などの名前が再び挙がっている。新たに英スタンダード・チャータード銀行も参加した。
国内からは参加済みのみずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行が入っている。第一生命保険、三井住友信託銀行、SMBC日興証券、大和証券グループ本社も出資する。
ソフトバンクグループは「その他の投資家とファンドへの出資に向けた協議が継続しており、出資予定額は増加する見込み」とも公表した。米ゴールドマン・サックスなどとも交渉を進めているもよう。数百億ドル規模の追加出資を得られる可能性がある。
ソフトバンクGはサウジアラビア政府系ファンドなどと2017年に1号ファンドを設けた。投資期間を5年としていたが、約80社に出資して2年で出資枠を使い切った。投資が想定以上に進んだため、2号ファンドの組成に踏み切った。
孫正義会長兼社長は2号ファンドについて、5月9日の記者会見で「時期や戦略については今後詰めるが、規模は(10兆円の)第1号ファンドと同程度になる」と述べていた。
2019/7/26 9:53
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47809840W9A720C1MM0000/
スポンサーリンク
ネットの反応


AIに未来はないと思うがね
AIが人間の知能を超えたら人間がAIの家畜になるだけでしょ
そんなもん人間が許すと思う?


>>6
それは間違ってる
AIが人間の代わりに仕事をすれば人間は楽を出来る
人間は絶対に楽から逃れられない
いいか悪いかは知らん


>>76
AIを保有していない人はどうなるの?


今や経済板、軍板で注目をあつめる孫会長
1円も税金払わないのに、1兆円稼いだとプレゼンで豪語する景気の良さがすばらしい
この人の政商としての才能はやはり別格だな


日本の公金も投入してサウジアラビアみたいに政府が発言力を保持して日本に投資させないと
日本の銀行の金を吸い取られて海外に投資するのはバカバカしい


結局、金持ちが勝つのか


1号をファンドごと上場とか言ってたから
個別に上場できるような企業は無いんだろうな


結局、携帯のソフトバンクの株買った奴らは、まだ損しているの ?


よくわかんないけど、ソフバンってお金借りまくりじゃないの?
借りた金をまたファンドで貸すの?
又貸しじゃん。


>>29
従来のようにメガバンたちから返済義務のある融資で調達したのではなく今回は返済義務のない出資で調達しており
ソフトバンクと銀行の立ち位置が変わった気がする
いままではソフトバンクがメガバンにお金を貸してもらう立場だったのに
これからはメガバンソフトバンクに余剰資金を運用してもらう立場


壮大な理想を掲げて集金することにかけては超一流だな
だが「利益を出しているのか?」という点に関しては疑問だ
投資家はお金余ってるから何とも思わないのだろうけど
小さな起業家はみんな「?」って思ってると思う


>>31
儲かってるから投資してるに決まってるだろ
サウジアラビアの投資資金とか原油価格が上がってる時はどんどん融資しても下がったのが
どんどん引き上げるようなことやってただろ
儲かってなかったからだよ
それなのにソフトバンクに投資するってことは儲かってるからだよ


AI社会の一部の勝ち組(上位1%)になる為の先行投資


何でも食って成長していく化け物


アメリカなんて国を含めてなんでもこんな感じだから日本にも1社ぐらいこんな企業があっても良いかもね?!


AIは確実に儲かるから投資するならAIだよな
人間の作業で機械化出来そうなところを機械化すれば
人件費が電気代で済むようになる
確実なコスト削減
集中力の問題や病気などで人間はミスするがロボットならそういうミスも減らせるし


金融屋が片手間に通信やITやってるようにしか見えない
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません