NECが発表した”世界初”の機能を搭載したPC!画期的な機能に一同驚愕

スポンサーリンク
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
NEC、声で起動できる世界初のWindows10 PC「LAVIE Desk All-in-one」
NECパーソナルコンピュータは、世界初の音声によるOS起動を備えた一体型PC「LAVIE Desk All-in-one」、
大学生の声から改良を加えたノートPC「LAVIE Note Mobile」をはじめとした春モデルの新製品を1月24日より
発売する。また本日都内で発表会が開催、その模様をレポートする。
https://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/12/1268/IMG_6156.jpg
オールインワンタイプのデスクトップPC「LAVIE Desk All-in-one」は、27型に「DA970/MAB」「DA500/MAB」の
2機種、23.8型に「DA770/MAB」「DA370/MAB」の2機種の計4タイプをラインナップ。量販店モデルのほかに
直販サイト用モデルが用意され、価格は27型が205,000円からで、23型が134,000円から。
TVチューナー(DA500/MABを除く)、TVレコーダー、YAMAHAサウンドシステムも搭載するなど、PCとして以外の
用途にもこだわったモデル。DA970/MABはHDMI入力も備え、家庭用ゲーム機などのモニターなどとしても利用できるほか、
日本オーディオ協会が定める基準をクリアしたヤマハ製のハイレゾスピーカーも備えている。
https://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/12/1268/IMG_6152.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/12/1268/IMG_6171.jpg
Windows 10搭載PCとして世界初となる、音声によるOS起動に対応。シャットダウンやスリープ状態などにおいて
「LAVIE、起きて」と声をかけるだけで本体を起動することができる。起動後はWindows10に内蔵されている
音声アシスタント「Cortana」により、音声操作から音楽の再生などが行える。なお、ボイス起動を含む音声コントロールの
ために遠距離の集音性に優れた4マイクアレイを内蔵している。
声で起動・操作のデモ「LAVIE Desk All-in-one」
https://www.youtube.com/watch?v=i_78CgtpPc4
音声起動を採用したきっかけは、「スマホやタブレットを使う人が多い中で、PCを立ち上げるのがおっくうという
意見があった」と製品担当の森部氏。「PCはマウスとキーボードの呪縛を受けていた。ホームPCとしてのあるべき姿のため、
音声を用いることで1段階進化させたい」という。また質疑応答の中でGoogleアシスタントやAlexaへの対応について、
「拡大に取り組んでいる」とコメントした。
いいのかよ
まったくだ
学生の声とか言い訳でしかない
会社で喋ってると反応する
肛門科の先生が「使い物にならん」っ怒ってた
なんかもっとこうスタートレックみたいなキリッ!とした言い方はないのか?
日常会話やテレビやラジオに反応すると面倒だからな。
LAVIE「ファファーン!」
「おめーじゃねーよ!」
でシュンって電源が切れる機能があれば許しそう
ちょっとわらた
発想が80年代かよ
Alexa「おいてめーじゃねえぞ」
Siri「喧嘩しちゃだめざます。楽しくいたぶった後皆でいただきましょう」
大企業が何十人もよってたかってこんなもん開発してたの?
情けないというかため息しか出ないよ
「起きろ」とか「起動」でいいじゃん
あー声で起動してくれたら助かるのに!イライラ
社内SEやってるけどこんな要望聞いたことないよ
日本のPCメーカーはバカなのかなと思う
最近は家電もヤバくなってきてる
これにゴーサインだすのが信じられねーんだが
なんか恥ずかしい
>>192
これだよな
機械に話しかけるくらいならボタン押す


管理人コメ
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません